2013年04月09日

iPhone 5を併用して分かったAndroidスマホの5つの良さ


iPhoneって、言うほど「使いやすい」?

まもなく、iPhone 5を購入しておよそ5ヶ月が経過します。iPhone 5は、自分史上、今までで一番「長持ち」しているiPhoneです。毎日持ち歩く、という意味でも、手元に置く、という意味でも、本当に長持ちしています。今までのiPhoneはすぐに飽きてしまっていたのですが、こいつはそんなこともありません。理由はどこに、と言われると、ソフトバンクモバイル(SoftBank)の回線状況の改善が一番大きいのですが、本体の手頃なサイズ感とか、容量の割に長持ちする電池とか、色々あります。

ただ、「スマートフォンを1台だけ持て」、と言われたら、今のところ、自分は全く迷い無くAndroidスマートフォンにします。どうも、iPhone 5(というかiOS)が世間で言われているほど使いやすいとは、どうしても、どう考えても思えないからです。寧ろ、Androidって、世間で言うほどそんなに難しくもないんじゃないか、とも思うのです。

そこで、自分がiPhoneのどこが不便で、Androidのどんなところに良さを感じているのか、まとめてみようと思います。

(追記 : 後編にあたる「iPhone 5を併用して分かったAndroidスマホのもう5つの良さ」も書きました。是非お読み下さい!)

■無線LAN(Wi-Fi)まわり

Androidだと簡易接続設定ができるのに、iPhoneだとできなくて結構不便…

まず、頻繁に使う無線LAN(Wi-Fi)機能まわり。現在のAndroidはOSレベルでWPS(Wi-Fi Protected Setup)に対応していますメーカーによってはバッファローの"AOSS"やNECアクセステクニカの「らくらく無線セットアップ」にも独自実装で対応していることがあります。とりあえず、世に出ている家庭用Wi-Fiアクセスポイントの大半は少なくともWPSには対応していますから、Android端末では簡単に無線LAN接続ができるのです。

ところが、iOSデバイスはWPSに対応していないので、基本的にいちいち暗号化キーを入力しないとセットアップできないのです。もっとも、アクセスポイント側でプロファイルデータを配信するなど、色々工夫してiOSデバイスでも自動設定できるようにしていることもありますが、元から対応しているAndroid端末の方が便利なのではなかろうか、と。


■Bluetooth

iOSだと画像や電話帳データをBluetoothでやりとりできないことを知ってショックでしたよ…

次はBluetooth。iOSのBluetooth機能は、アプリを追加しない限りは「できないこと」が多くて正直ビックリしてしまいました。iPhone 4 以降のiOSデバイスで標準状態で使えるのは、HFP、PBAP、A2DP、AVRCP、PAN、HID、MAPですここに載っていないプロファイルへの対応については、デバイスごとに専用アプリを作れば良いので、ある意味では拡張性があって良いね、ってことになります。しかし、しょっちゅうBluetoothでデータのやりとりをやっている自分としては、単体でこういうことができないのが不便で極まりないのです。まさか、電話帳データや画像ですら転送できないとは思っていなかったのです(他の携帯電話と同じような深度で使い込んでいない故ですねorz)。


Android端末は、メーカー・機種によってはソフト追加なしでBluetoothの色々な機能を使える(ARROWS V F-04E)

一方、AndroidデバイスのBluetoothまわりはどうなんだ、っていう話なのですが、実はiOSデバイスと似たような状況です。ただ、iOSデバイスと違う点は、最初から本体側で対応しているプロファイルが多い傾向にあることです。Bluetooth経由で電話帳データ・画像をやりとりできない機種はまずないですし、機種によっては最新のBluetooth 4.0で追加されたプロファイルを本体だけで利用可能です(参考記事)。アプリを追加してこそのスマホだろ、という意見があるのも充分承知していますが、アプリを追加しなくても、ある程度の機能には対応してほしいのです…。

■通知画面

iOSの「通知センター」は通知に専念しています

iOS 5.0以降には「通知センター」というものが付いています。これは、Androidには初期から搭載されていた「通知パネル」を真似て作られた、とか色々言われていますが、Androidのパネルとは異なり、基本的には通知に徹しているところがポイントです。通知をタップすると、その通知を行ったアプリケーションにジャンプして内容を確認できます。iOS 6.0では、TwitterやFacebookに直接投稿する機能も追加されました


Androidの「通知パネル」には様々な機能が(左:ARROWS V F-04E / 右:ELUGA X P-02E)

一方、Androidの「通知パネル」は、アプリからの通知のほか、アプリの処理の進捗状況の表示もできますAndroid 4.0からは通知パネルから端末設定にジャンプできるようになり、4.1からは通知機能が拡張され、通知でのサムネイル画像表示やアクション選択などができるようになりました

しかし、Androidの通知パネルの真骨頂は、トグルスイッチでしょう。これは、Android標準機能ではなく、あくまでもメーカーごとの独自カスタマイズで実装しています。そのため、メーカーごとにスイッチの項目、見た目、操作体系が異なるという問題がある(上のスクリーンキャプチャからも一目瞭然ですよね…)ものの、メーカー間の機能競争の結果、どのメーカーでも何らかのトグルスイッチが付き、Android端末の特徴と言っても過言ではない状況になりました。

iOSだと階層をたどらないとできない無線LANやBluetoothのON/OFFを、Androidならサッと行えるのは、大きなメリットだと思うのです。


■文字入力

iOSの文字入力で発狂しない人は本当にすごいと思う…。Androidキーボードにはカーソルキーがあってすごく天国。

個人的に一番iOSの許せない面が、文字入力まわりの仕様です。変換効率、っていう面は、ある程度人間側で対処することができるので良いとしましょう。しかし、文字選択がすごくしづらくてたまらないのは我慢ならないのです。細かい文字選択がどうしても上手くできないのです。コピペが必要な場合は、どうしてもAndroid端末を手にしていまいますAndroidの良い点として、文字入力プログラムを好きなモノに変えられるところがありますが(上のELUGA Xのスクリーンショットでも、ATOK for Androidに入れ替えてある)、どの文字入力システムでもカーソルキーを用意してくれているため、文字選択がしやすいのです。

個人的には、iOSには文字入力システムの入れ替え対応よりも、真っ先に左右のカーソルキーを付けて欲しいところです。


■地デジ番組の視聴

やっぱりデジタル放送を楽しむならAndroid…?

最近、テレビやHDDレコーダーから、DLNAを利用してネットワーク機器に地デジなどの録画データを家庭内でストリーム配信したり、ダビングして外出先で見たりすることが流行している感じがしています。単なるマイブームかもしれませんけど。

地デジなど、著作権保護データの伝送には"DTCP-IP"という技術への対応が必須で、従来は、Android端末のプリインストールアプリでしか再生できませんでしたが、昨今のDTCP-IPの運用方針変更により、iOSデバイスや、DTCP-IP対応動画プレーヤーのプリインストールされていないAndroid端末で、アプリさえ追加すれば著作権保護動画のストリーミング再生・持ち出しが事実上可能になりました

その代表的なアプリが、NTTドコモの子会社であるPacketVideo社が作った"Twonky Beam"(トゥオンキー・ビーム)というアプリで、iOS版Android版が用意されています。いずれも、700円のオプションでDTCP-IPに対応できます(ドコモのAndroid端末の場合は、ドコモUIMカードで機能有効化すると永年無料)。

しかし、このアプリ、動画再生についてはOSに内蔵されている動画再生CODECに依存しており、iOSデバイスでは大概のデジタル放送で採用されているMPEG-2 TSを再生できないのです。なので、録画した放送をまんま再生しようとすると、音声しか流れない、という間抜けな事態になります(経験者です)。配信サーバーにトランスコード(変換)機能が付いていれば、iOSで再生できる動画形式にして再生できますが、自宅のHDDレコーダーにはそんな機能がないのですorz

一方、Android端末の場合、大抵の現行端末にMPEG-2 TSデコーダーが入っているので、Twonky Beamアプリを入れれば、理論上はデジタル放送の録画をそのまんま再生できます。もっとも、デコーダーがあったとしても上手く再生できない場合もあります。そのような場合でも、DTCP-IP対応のDLNAクライアントが大抵プリインストールされるようになったので、それを使って再生すれば良いのです。

"Do more with less"でデジタル放送を楽しみたい場合は、Androidの方が良いのかもしれません。


もうちょっと気付いたことはありますが、iPhone "5"との比較、ということで5つ挙げてみました。これらは、あくまでも自分の感想なので、コメント等で、色々感想を頂けると幸いです。特に、iPhone「しか」使ったことがない方、あるいはAndroid 4.x以降のAndroid端末に触れたことの無い方に…。


同じカテゴリー(Smartphones/Tablets)の記事画像
楽天モバイルの「無料サポータープログラム」で新規契約してきた
Wear OS(旧・Android Wear)な時計を買い換えました。
1ヶ月間「ZenFone 3」を使ってきた率直な感想を述べてみる
ZenFone 3の「弟分」、ASUSのエントリースマホ「ZenFone 3 Laser」を簡易レビュー
「ZenTour大感謝祭」東京会場に参加してきた(その2)
「ZenTour大感謝祭」東京会場に参加してきた(その1)
同じカテゴリー(Smartphones/Tablets)の記事
 楽天モバイルの「無料サポータープログラム」で新規契約してきた (2020-02-01 16:15)
 Wear OS(旧・Android Wear)な時計を買い換えました。 (2019-11-07 23:00)
 1ヶ月間「ZenFone 3」を使ってきた率直な感想を述べてみる (2017-02-25 16:05)
 ZenFone 3の「弟分」、ASUSのエントリースマホ「ZenFone 3 Laser」を簡易レビュー (2017-02-19 21:20)
 「ZenTour大感謝祭」東京会場に参加してきた(その2) (2017-01-29 12:31)
 「ZenTour大感謝祭」東京会場に参加してきた(その1) (2017-01-22 12:00)

この記事へのコメント
記事、興味深く拝見しました。私もiPhone5とAndroid機の併用なのですが、どう頑張ってもAndroidに馴染めず、苦労しています。特に文字入力周りはダメなんです。いろいろと人によって使い方も違うので分かれるところですね。記事を参考に、もう少し頑張ってみます。
Posted by ふじわら at 2013年04月09日 19:51
>>ふじわらさん
確かに自分と逆パターン(Androidが何だかなぁ)というのも充分考えられますよね。

とりあえず、iOSにせよ、Androidにせよ、使い方次第でとても便利なツールになりますから、日々勉強です!!
Posted by せうせう at 2013年04月09日 20:47
初めまして。iPhoneやiPadを使い始めてから仕事にも役に立ってはいるのですが、どーしてもアップルのユーザーの利便性より自社の言い分優先な姿勢が嫌いな Ranと申します。

一見立派なコトを言っている様でも実際ア ダルト系などは検索すると凄い数のアプリがヒットしたり、ユーザーが「この機能は便利だ!」と思うと必ずそれを潰しに来る。例えば iCabブラウザなどの自由なプラグイン拡張やGoogleマップもそうですね。

なので私は iOSもバージョンアップせず5.0.1のまま使っています。と言うのも毎回お祭り騒ぎになるOSのアップデートも「その程度はマイナーアップデートでやれよ」な大した機能アップに感じないこと。逆に言えば不便になるコトの方が多すぎる感さえしてます。

それでもやはり使ってしまうのは安定している所でしょうか。

実はAndroidは2.0から使っていますが、シャープのスマホがバッテリーは保たない!。スリープさせておくとWi-Fiがクラッシュする。Evernoteの同期はiPhoneで30秒で済むものが1時間もかかる!。等々酷いスペックで全く使い物になりませんでした。挙げ句メーカーのサポートに確認したら「Wi-Fiは末端に負担をかけるので使う時だけONにして下さい」とか言われ呆れました。

で、現在はGoogleのNexus7を使っていますが、これが快適すぎ。

文字入力もATOKが使えるのでツイッターもiPhoneでするコトはなく、何か文字を入れる時はAndroidオンリーになった次第です。
(iPhoneにもATOKは入っていますが切り替えが面倒と操作性がイマイチで全く使い物になりません)

iPhoneは誰が使っても同じように使えますが、Androidの場合、選ぶ末端によって使い勝手が天と地くらい変わるという事でしょうか。

メーカーがインストールしたアプリが邪魔して不具合が出るケースも多くありますし、半年経ったら新しい機種を売り出し以前の機種はOSアップデートも出来なくなる。

個人的にはAndroidの共有を使ってしまうとiPhoneの不自由さを更に感じますし、最近はファイヤーウォールアプリでアプリ広告さえ非表示に出来るAndroidを勧めますが、どーしても選ぶ機種によりますよね。

あと、iPhoneではブラウザからサイトをコピペし、Evernoteに貼り付けると必要な部分だけの見たまま保存でノートが作れますが、Android(Nexus7)の場合、このやり方でコピー出来るのはテキストだけなので画像が張り付かず見たままにならない不便さ。この部分だけなんとかなってくれればiPhoneもiPadも売っぱらえるんですが^_^;。
Posted by Ran at 2013年04月10日 08:37
結局iPhoneの場合不便を改善する手段がないんですよね・・・。デフォルト状態だと断然iPhoneのほうが優れているんですけど、Androidはシステム改良系のアプリをインストールしてやれば簡単に便利になるんですよね。iPhoneのアプリは起動しないと使えないタイプしかなくて。日本語入力なんか典型例でiPhoneはシステム標準しか選べませんものね・・・。

Androidははずれ機種を選ぶと本当に不便なのでハズレなさで無難に行くならiPhoneですけど。
Posted by 通りすがり at 2013年04月10日 11:38
こんにちは。いつもTwitter楽しませてもらっています!

iOSに関してはAndroidとの比較のために触った程度なのでAndroid贔屓になるかもしれません。

せうさんが記事で書かれている中では文字入力とトグルがやはり便利ですね。特にキーボードに関して左右のカーソルキーがあるのは大きいです。変換精度もAndroidはいいと思います。

個人的に外せないのがインテントです。アプリ同士で自由に受け渡しができるので重宝してます。

あと直接の関係はないですが、auユーザーなので電波的な意味でAndroidしか選択肢がありません笑。LTEに関してはauのAndroid端末はかなり快適だと思います。
Posted by baaachiii at 2013年04月10日 12:23
iPhone 3G発売日からずっとのiPhoneユーザーです。

あまり共感できませんでした。機能差は確かですが、その機能、そんなに使うかな?といった感じ。

僕も、そろそろAndroidも良いのでは?と思ってNexus 7を買ったのですが、
・画面スクロールに遊びがあり過ぎて、指か空滑りしてる感が気持ち悪い
・文字入力の反応が遅いし、そもそも、フリックで全ての文字が指の上に出て来るのが気持ち悪い。下にフリックしたら下に表示されるのが自然。
・カーソルは確かに良いんだけど、そもそも文字選択の反応が悪い
・Chromeのタブを間違って消しやすい

などなど、日常的に使う部分の使いにくさが目立ってしまって、気付くとバッテリーが上がってしまっている日々です。

次回は、iPad miniかな。
Posted by なりなり at 2013年04月10日 12:26
>>Ranさん・通りすがりさん
Androidはメーカーごと、端末ごとの差異って本当に大きい問題ですよね…。

今度はカウンターパートの記事を書く予定でいて、真っ先にそこを書こうと思っていたところですw

>>baaachiiさん
ありがとうございます!

本当にiOSの文字選択になじめなくて…。カーソルキーを付けて欲しいと思って幾星霜、って感じです。インテントも便利ですよね。さっきアップした記事には書きました。

auのLTE、そのうちAndroidの優位が更に高まる予感がしてます。iPhoneも次期モデルで現在Androidで使ってる800MHz/1.5GHz帯でもLTE通信できるようになるといいんですけどね…

>>なりなりさん
僕も、iPhone 3Gは発売日に買いましたw

>画面スクロールに遊びがあり過ぎて、指か空滑りしてる感が気持ち悪い
ここは、メーカーごとに色々違うので、一概に「こう」って断定のできないところなんですよね…。(これがAndroidの難しさ)

>文字入力の反応が遅いし、そもそも、フリックで全ての文字が指の上に出て来るのが気持ち悪い。下にフリックしたら下に表示されるのが自然。
これは文字入力システム次第です。個人的には下にフリックして下に出ていたら文字が見えないじゃん、不便、って思うんですけど…。

Androidの場合は、文字入力システムを変えられるので、別のものを試してみるのもアリだと思います。

>カーソルは確かに良いんだけど、そもそも文字選択の反応が悪い
ここもメーカー次第ですね…。サムスンの奴は特に問題ないと思ってます。

>Chromeのタブを間違って消しやすい
自分もタブレット、スマホどちらでも使っているのですが、誤爆でタブ消去ってやったことがないのです…。
Posted by せうせう at 2013年04月10日 12:37
GALAXY S(docomo) を2年、iPhone4S(au)を6ヶ月の者です。

WiFi→無線信用していないのでWPS使わないのでどうでもいい
BT→ヘッドホンとキーボードしか使わないのでどうでもいい
通知→同意
文字→同意。ですがアプリによっては左右フリックでカーソル移動できます
地デジ→ケータイサイズで動画視聴する気が起きないのでどうでもいい

という感想でした。

TouchIconCreatorとかLaunch+とかで、iOSの足りない部分をAndroidに近づけることはできます。が、完璧ではありません・・・。あくまで「イマイチな部分を多少マシにする程度」といったところです。
Posted by @sea_show at 2013年04月14日 10:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。