2011年11月11日

[ケータイ会議SOLO]F-02Dを買ってきました。


格式高く、ドコモショップで予約購入!! もちろん定価!!!!!

富士通主催のケータイ会議7・8(F-09C編)に参加していたせうです。こんにちは。ご機嫌はいかがでしょうか?

ここのところ、予想以上のスマートフォンシフトが進んでいます。フィーチャーフォン(日本的なケータイ)が大好きな自分としては、非常に寂しい思いをしているところです。この記事の前の記事を見れば分かるとおり、やはり最近の書き物の仕事の中心もスマートフォン絡みなのですが、ね…

そんな最中、ITmediaにも発表会の展示機レビューを寄稿した「神ケータイ折りたたみ版」あるいは「神折りたたみケータイ」こと「docomo STYLE series F-02D」(NTTドコモ / 富士通)が本日11日に発売となりました。ケータイ会議7でモニターしたF-01Cと見た目は殆ど変わりませんが、ワンプッシュオープンできるようになったり、CPUが更に高速になったり、docomo Pallet UIが採用されたり、iアプリ(Star)の規格が更にバージョンアップしたりしている、何でも乗っかっている日本らしいケータイの最新機種です。

発売日発表後の私の行動はあまりに駆け足でした。

おい、ドコモからリリースレター届いてる。神折りたたみ、明後日発売だと...? 予約にいけねーよ、今日。仕事中だし(9日)

発売日に買わなければ富士通フリークとしての名が廃る。格式高く近所のドコモショップで予約である!!(10日)

もう興奮して眠れない。開店直後に買うぞ!!!!!(本日11日)

大いに脚色がありますが、概ねこんな感じで購入してきました。給料日直前であったこともあり、今回は割賦12回払いで購入しました。特に割賦で購入する場合は、ドコモショップで買うと手続きがスムーズに進むのが良いですね(その他の取扱店ではFAXでセンターに申込書を送らないといけないので、1時間ぐらいは見ないと契約できない)。

今冬のドコモの国内メーカー機種は、P-01DとNECカシオ製iモード端末を除いて「ドコモ ミニUIMカード」(巷では「マイクロSIM」って呼ばれている奴です)を採用しています。従来のFOMAカードを利用している場合は、カード交換が必要です(12ヶ月間につき、1回まで無料交換可能)。自分のFOMAカードもミニUIMカードに交換されました。今後、Xiトーク目当てにXiに契約変更した場合も(参考記事)、このミニUIMカードならカード交換は要らない…はずです(ミニUIMカードはFOMA・Xi共通なので)。

ひとまず、セットアップは終えました。これから、F-02Dを使って、「ケータイ会議」もどきをしていこうと思います。最低、1週間に1回はF-02Dの記事を書く…はずです。注目されることの少なくなったケータイの良さをアピールできればいいな、と思っています。予定通りの更新が出来なくても目くじらを立てることなく、生暖かく見守って下さい。


同じカテゴリー(Mobile Phones)の記事画像
「ZenTour大感謝祭」東京会場に参加してきた(その1)
深センに行くので、香港・中国本土共用のプリペイドSIMを購入!
俺氏、初めての海外SIMカードを買って使う!!
[対照実験]ARROWS NX F-05FでもUQ Mobileは使える…?
[お知らせ]俺氏、11月2日に鹿児島でセミナー的なものをやります。
au WALLETにクレジットカードが増えました。
同じカテゴリー(Mobile Phones)の記事
 「ZenTour大感謝祭」東京会場に参加してきた(その1) (2017-01-22 12:00)
 深センに行くので、香港・中国本土共用のプリペイドSIMを購入! (2015-03-14 09:36)
 俺氏、初めての海外SIMカードを買って使う!! (2015-03-12 23:23)
 [対照実験]ARROWS NX F-05FでもUQ Mobileは使える…? (2015-03-10 09:12)
 [お知らせ]俺氏、11月2日に鹿児島でセミナー的なものをやります。 (2014-10-31 14:30)
 au WALLETにクレジットカードが増えました。 (2014-10-29 12:00)

Posted by せう at 16:32│Comments(0)Mobile Phones
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。