2013年11月18日

[KNX!!]ARROWS NX F-01Fでブログを作成するまでのあれこれ(ハードウェア編)


スマホでブログって結構大変…orz

ARROWS NX F-01Fだけで頑張ってブログのエントリーを作ってみたせうです。こんにちは。

とりあえず、このエントリー作成テストにおいて使った機材についてあれこれ書いてみようと思います。

■ThinkPad Compact Bluetooth Keyboard with TrackPoint

やっぱり長めの文章はキーボードが必要ですよね!!

Twitterのように、単文を繰り返し書き込むような場合、別に物理キーボードなんて要りません。しかし、ブログで比較的長文を書いてしまう自分としては、ブログ作成はキーボードがどうしても欲しくなります。とはいえ、世間一般に売られている多くのモバイル用のキーボードは配列が変則的だったり、キーサイズが小さすぎたりと、寧ろ作業効率が下がってしまいます

そこで、普段使っているThinkPad T430と同じキーサイズで、ほぼ同じ配列のThinkPad Compact Bluetooth Keyboard with TrackPointの出番です。特にファンクションキー部分がWindows 8/8.1に最適化されているものの、普通にAndroidスマートフォン・タブレットでも使うことができます。




NFCタグを使ったペアリングもできます

このキーボードは以前の記事でも書いた通り、NFCタグが付いていて、Windows 8/8.1ではNFCを使ってペアリングすることで追加ユーティリティーまでオンラインから取得してくれますAndroidスマートフォン・タブレットでも、Android 4.1以降のOSを搭載していて、かつNFC機能が搭載されていれば、NFCを使ったペアリングができます

F-01Fにも、NFC通信機能が付いているので、NFCタグの読み取り機能を有効にしておけば、Bluetoothペアリングに使うことができます。ただし、この機能を使ってペアリングしようとすると、タイムアウトするまでの時間がかなり短いという問題もあります。自分もパスコード入力中にタイムアウトしてしまいましたorz しかし、諦めずに(?)キーボード側にパスコードを入れてEnter→F-01Fの本体設定から接続をもう一度試みると、きっちり繋がりました。


念のため、キーボード配列選択も忘れずに

キーボード認識後は、念のために、キーボード配列も選んでおきましょう。物理キーボードの配列補正機能は、ARROWSではAndroid 4.0世代のモデルから独自実装で実現していましたが、Android 4.1以降ではOSレベルで実装されています。Android 4.2世代のARROWSでは、OS実装のそれを利用しているので、言語設定の「物理キーボード」設定から自分のBluetoothキーボードの配列にあったものを選択すれば、記号入力などでキー刻印との不一致を避けられます自分の場合、アメリカ英語キーボードを使っているので、実は設定しなくてもいいのかもしれません(デフォルトはアメリカ英語なので)。日本語(JIS)配列の場合は、設定しないと不一致が出るかもしれませんので、しっかり設定しておきましょう

■スマートフォン用ホルダー付ミニ三脚 SPA-MK20

ソニーの新製品です!!



スマホはもちろん、コンデジのスタンドとしても使えます

最近、手持ちのコンパクトデジタルカメラ(コンデジ)用の三脚が壊れてしまいました。そこで、ここ最近ずっと気になっていたソニー製のスマートフォン用ホルダー付ミニ三脚 SPA-MK20(Amazon.co.jp)を購入しました。ソニー製ということで、もしかしてXperia用、と思ったかもしれませんが、別にそんなことはなく、横幅が54mm~76mmのスマートフォンであれば利用できます。F-01Fの横幅は許容範囲なので、ご覧の通り、しっかり使えます。電源キーとボリュームキーの位置が絶妙なので、しっかりセンタリングできていますw

この三脚は、三脚部とホルダー部に分離するごとができるので、ホルダーを外すことでコンデジの三脚としても使えるのが地味に便利です。

ということで、長くなりそうなので、使ったソフトウェアなど、続きは別記事で書く予定です。本当の苦労は、ここからなのです(((
ARROWS@では、富士通・富士通モバイルコミュニケーションズ製のAndroidスマートフォン"ARROWS"シリーズの様々な情報が集まっています。「ケータイ会議NX!!」参加者のブログエントリーもここからチェックできます!



同じカテゴリー(Smartphones/Tablets)の記事画像
楽天モバイルの「無料サポータープログラム」で新規契約してきた
Wear OS(旧・Android Wear)な時計を買い換えました。
1ヶ月間「ZenFone 3」を使ってきた率直な感想を述べてみる
ZenFone 3の「弟分」、ASUSのエントリースマホ「ZenFone 3 Laser」を簡易レビュー
「ZenTour大感謝祭」東京会場に参加してきた(その2)
「ZenTour大感謝祭」東京会場に参加してきた(その1)
同じカテゴリー(Smartphones/Tablets)の記事
 楽天モバイルの「無料サポータープログラム」で新規契約してきた (2020-02-01 16:15)
 Wear OS(旧・Android Wear)な時計を買い換えました。 (2019-11-07 23:00)
 1ヶ月間「ZenFone 3」を使ってきた率直な感想を述べてみる (2017-02-25 16:05)
 ZenFone 3の「弟分」、ASUSのエントリースマホ「ZenFone 3 Laser」を簡易レビュー (2017-02-19 21:20)
 「ZenTour大感謝祭」東京会場に参加してきた(その2) (2017-01-29 12:31)
 「ZenTour大感謝祭」東京会場に参加してきた(その1) (2017-01-22 12:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。