2014年01月01日

久しぶりに東京で過ごす新年なので、色々買ってみた


今年も宜しくお願い致します!!

新年明けましておめでとうございます。せうです。2014年も「せうの日記」を宜しくお願い致します。

それはさておき、数年ぶりに東京で新年を迎えました。となると、新年のセールに出向かざるを得ない訳です。

というわけで、ヨドバシカメラ マルチメディアAkibaの新年セールに出向いてみました。

■夢のお年玉箱 : スマートフォンの夢(ドコモXi版)

希望機種・カラーで今年の運を使い果たしましたorz

まずは、スマートフォンの夢(ドコモXi編)。新規契約で1円、機種変更で9800円(いずれもオプション条件あり)で、現金10%ポイント還元でした。

お年玉箱の中身は、「デビュー割」(新規)または「ご愛顧割」(機種変更)の対象機種で、事前に仕入れた情報によるとGALAXY S III α SC-03E(Amazon.co.jp)か、AQUOS PHONE ZETA SH-06E(Amazon.co.jp)のいずれかで、その場では中身を見ることができず、カラーも含めて完全ランダムという状況でした。

とりあえず、自分のメイン回線(F-02Dで使っているXi契約の回線)の機種変更という扱いで買いましたが、律儀なドコモ養分である筆者は、割引条件のオプションサービスに既に加入済みなものが少なくないために、1万1375円での購入とあいなりましたorz

今回、自宅での全裸の相棒風呂場での利用を見越して、何が何でもSH-06E、色は当然ながら白が欲しいなぁ、と思っていたのですが、先ほども書いた通り、完全ランダムで何が出るかは時の運、という状況で選んだ箱は、ご覧の通り、SH-06Eの白となりました。年初からいきなり運を使い果たした感が半端ありませんorz

■AQUOS PHONE ss 205SH

初めてのソフトバンクのAndroidスマホです///

2年前、ソフトバンクの回線からMNP新規契約でARROWS X F-05Dを買ったのですが、その回線の契約満期を迎えた訳です。そこで、おいしいMNP案件ないかなー、とSH-06E購入後ヨドバシカメラの他キャリアコーナーを巡ってみたところ、ソフトバンクコーナーで放射線測定スマホAQUOS PHONE ss 205SH(Amazon.co.jp)がMNP新規でスーパーボーナス一括1円で、かつヨドバシポイント5万ポイントプレゼント(プラン・コンテンツ条件つき)という条件で売っていました。

ちょうど、AXGPを試すためのソフトバンク端末が欲しいな、とうっすら思っていたところだったので、この条件に乗っかることにしました。ちょっと定額プランが高いのがアレなのですが、まあ、いいや、と(

■Mac mini(MD387J/A)

メインじゃないし、持ち歩かないし、これでいいや、と(

先ほど購入した205SHで付いた5万ポイント。これでふと頭に浮かんだのがずっと欲しいと思ってたMac miniのことでした。自分のメインパソコンは恐らくこれからもThinkPadで不動なのは間違いないのですが、何だかんだでMac(というかOS X)環境が欲しいのも事実だったのです。Start Macで頂いたMacBookも壊れて久しいし…

ということで、この機にMac mini(MD387J/A)(Amazon.co.jp)を買ってしまおう、ということで購入です。5万800ポイントを利用して、残りは現金で。が、高額ポイント利用をしたため、本人確認が必要になりましたorz

購入時、案内してくれたApple Japanの中の人に「OS Xは10.8(Mountain Lion)か10.9(Marvericks)か分かりませんお!」と言われましたが、とりあえず、10.9入りのものでした。

現在、セットアップは完了し、色々必要なアプリを入れて使ってます。が、普段、メモリーが16GBなThinkPad T430sを使っているせいか、4GBのメモリーに不足感は否めないので、近日中にメモリー増設しようと思ってます。


ということで、新年早々、散財しましたが、とりあえず今年も色々頑張ります!!


同じカテゴリー(Electronics)の記事画像
Microsoft Wireless Display Adapterが日本でもリリースされました!
[AV]仕事でハイレゾオーディオについて解説した結果…
[K:F-02G]ARROWS NX F-02G×Android Wear(設定編)
銀座のソニーストアに行ったら、何か買ってしまった件について
思いかけず新しくデジカメを買った件
[Mac]突然思い立ってMac miniでもBlu-rayを楽しめるようにしてみた
同じカテゴリー(Electronics)の記事
 Microsoft Wireless Display Adapterが日本でもリリースされました! (2015-03-09 02:30)
 [AV]仕事でハイレゾオーディオについて解説した結果… (2015-01-06 19:33)
 [K:F-02G]ARROWS NX F-02G×Android Wear(設定編) (2014-11-30 14:10)
 銀座のソニーストアに行ったら、何か買ってしまった件について (2014-11-26 15:32)
 思いかけず新しくデジカメを買った件 (2014-09-18 13:13)
 [Mac]突然思い立ってMac miniでもBlu-rayを楽しめるようにしてみた (2014-07-06 20:00)

Posted by せう at 20:50│Comments(0)Electronics
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。