2016年03月18日
[既に2.5ヶ月経過]新年明けましておめでとうございます?
皆様、新年明けましておめでとうございます。せうです。って、もう2016年が始まって2ヶ月半経っているんですけどね(((
年明けからいろいろ忙しく、ブログを更新する暇とモチベーションがともになくなってしまっていましたが、今年初のまとまった休みが取れたので、その喜びから更新をした次第です。
パソコンとかスマートフォンとかその他諸々、ネタには尽きないのですが、いかんせんアウトプットする時間がなかなか取れない状態は、しばらく続きそうです。ただ、Twitterなら何とかつぶやけているので、近況をよく知りたい方は、自分のTwitterを見るのもお勧めです。
→Sho INOUE on Twitter
また、ちょっと仕事報告になってしまうのですが、自分が仕事で書いている文章はITmedia、GAPSIS、andronaviとarrows @で見られるので、そちらもご参照頂けると、自分が今何をやっているのか追っかけていけると思います。
→ITmediaで自分が書いた記事一覧
→GAPSISの「せう先生のスマホ講座」記事一覧
→andronaviの執筆記事一覧
→arrows @の「arrowsマニア情報局」記事一覧
このブログも、超不定期ながら更新するつもりです。幸いなことに、全く更新のない状況でも、それなりの方がご覧になっています。恐らく、色々期待があってこそだと思うので、それに応えないわけにはいきません(((
ということで、2016年は、超不定期に、雑多に更新します。これからも、よろしくお願いいたします!
2016年3月18日
Sho INOUE a.k.a. せう
Sho INOUE a.k.a. せう
2014年03月11日
Get smarter when using your smartphone!
最近、NECビッグローブが運営するAndroid情報サイト"andronavi"への寄稿頻度が高まっているせうです。こんにちは。
前から言ってることではありますが、スマートフォンは、使っている人が「スマート」でなければ使いこなせないと思っています。ここで大切なのは、使っている人がいかに「スマート」であろうとするかということ。要は、使いこなすうえでの知恵をしっかり身に付けて使いましょうね、ってことです。
そんな思いもあり、ここ最近はandronaviにスマートフォン(に限らず携帯電話全般)を賢く使う方法を伝授する記事を中心に書くようにしています。今回は、今年に入ってから書いた記事をご紹介します。 続きを読む
2014年01月12日
[お知らせ]3月1日、私がARROWSへの「愛」を語ります。(予定)

スマートフォン王国が東京に上陸!!!!!
富士通のAndroidスマートフォン"ARROWS"を愛用しているせうです。こんにちは。ARROWSと言ったらせう、せうと言ったらARROWSと言われているとか言われていないとか。
それはさておき、皆さんは「スマートフォン王国!」をご存知でしょうか?
スマートフォン王国!は、モバイルプリンス氏が沖縄県沖縄市のコミュニティFMラジオ局「オキラジ」(沖縄ラジオ)で毎週木曜日20時から放送している1時間番組で、Ustreamでも全国向けに配信されています。また、過去番組はiTunesでも無料配信されています。
そんなスマートフォン王国!が初めての番組イベントを3月1日に東京・神田で開催することになり、イベント中の「もば×たて ARROWSを愛する男 VS ARROWSを許さない男」(仮)というコーナーに、ARROWSを愛する男として私が出演することになりましたので、お知らせ申し上げます。 続きを読む
タグ :スマートフォン王国!!お知らせ
2013年12月27日
新たな「ガラケー」。それはiPhone。
ITmediaスタッフが選ぶ、2013年の“注目端末&トピック”(ライターせう編):別の意味で“ガラパゴス”になりつつある日本が心配です (ITmedia Mobile)
ということで、お仕事でお世話になっているITmedia Mobileの年末の振り返り記事に参加しました。3年連続3回目です。昨年は若干大人しめだったよなぁ、と反省していたこともあり、若干攻撃的に書いてみたところ、ほぼそのまんまの原稿が載ってしまった次第ですw
とりあえず、自分らしくまずはARROWSの振り返り、そして結構気に入ったELUGAの次期モデルの渇望をしている訳ですが、この記事で最も重要なのは、「iPhoneが売れるのは別の意味での『ガラパゴス』を構築しているんじゃないか?」という疑念です。各種のデータを見ればわかりますけど、世界的にはAndroidスマホの売り上げ比率が高まっているのに、日本だけはiPhoneばかり売れている状況な訳なんですよね。これって、いわゆるガラパゴスですよね、と。
まあ、ガラパゴスガラパゴスと言ってますが、結局、その人にとって「安息の地」であれば、ガラパゴスなことに気が付かなくなっちゃうのかなー、とか思ってみたりしつつ書いた振り返りなので、是非読んでみてください(((
2013年11月14日
ドコモメール、使ってますか? と聞きつつ、最近思ったことを書いてみるテスト。

やや、久しぶり感がありますが、書き物のお仕事のお知らせをしようと思います。
10月24日から、Android 4.0以上を搭載していて、かつdocomo Application Managerに対応しているドコモスマートフォンにおいて、ドコモメールのサービスが順次始まっています。今月中にはWebメール、来月中にはドコモ回線で利用しているiPhone 5c/5s、さらに今年度中にはIMAP対応のメールクライアントにも対応する予定です。
このドコモメールのかんたんな説明をNECビッグローブのWebメディア、andronavi向けに執筆しました。
「ドコモメール」の使い方とspモードメールとの違いをチェック!12月からiPhoneでも開始(andronavi)
今のところ、andronaviにはだいたい月1回くらいのペースで掲載しています。8月以降に書いた記事をまとめてリンクを貼っておきます。興味のある方は是非お読みください。 続きを読む
2013年08月27日
IdeaPad Yoga 11Sのレビューを書きました。
根っからの「シンクパッ党」のせうです。こんにちは。色々仕事が忙しくてブログをやや放置プレイしてしまいましたが、とりあえず一段落したのでぼちぼち書いていこうと思います。
最初が仕事の紹介になってしまうのは申し訳無い感じですが、ITmedia PC USERでIdeaPad Yoga 11Sのレビューを5回連続で掲載しました。普段ThinkPadばかり使っていると新鮮な発見も結構ありました。是非、お読み下さい!!
2013年06月28日
[お知らせ]7月6日・7日は福岡・鹿児島でぼくと握手!!

Android情報サイト"AppComing"の読者キャンペーンが、今日から、四国2県と九州4県のドコモショップで始まりました。店舗によって特典は異なりますが、ドコモスマートフォンを通常よりも更にオトクに購入することができます。
今回のキャンペーンも、自分がお手伝いさせていただくことになりました。7月6日に福岡市のドコモショップ西新店で、7日(七夕ですよ、七夕)に鹿児島県姶良市のドコモショップ加治木店でドコモの夏モデルを自分が全機種紹介します。福岡市近隣、あるいは姶良市近隣にお住まいの方で、
ということで、7月6日・7日は九州でお会いしましょう!!
(※日付を盛大に間違えていました。訂正しております。)
2013年03月31日
andronaviに記事を寄稿してます。
ネタはあれど、それをしたためる時間が足りてないせうです。こんにちは。あと1週間はこんな状況が続きそうですorz 生暖かく見守っていただけると幸いです。
そんな中、最近、NECビッグローブが運営しているandronaviに寄稿している記事が反響が大きいということで、その記事を紹介しようと。
まずは、スマホのバッテリーに関する記事。これ、どうやらandronaviの特集記事史上最大の引用数を記録したようです。バッテリーは頻繁に充電するよりも、なるべく使ってから充電した方が寿命には良いんですよ、という趣旨の記事です。スマホは多機能故、充電頻度が増えてしまう傾向にあると思いますが、なるべくだったら使い切ってから充電してみましょう、と。
次は、機種変更期間に関する記事です。案外、1回機種変更すると2年間機種変更できない、って思っている方、多いんですよね。実際はそうでもないんですよ、という記事です。気になる機種があったら、損する部分もあると思うんですけど、じゃんじゃん機種変更しても構わないんじゃないかなー、と。
これらの記事を寄稿して、色々思うところがある今日この頃です。端的に言うと、「詳しい人」ばかり向いていては、色々立ちゆかないのかな、と。
今後も、andronaviには色々な記事を寄稿する予定ですので、どうぞお楽しみに!!
2013年03月05日
[ケータイ会議SOLO?]あなたのARROWS X LTE F-05D、バージョンアップしましたか?

あなたのF-05D、まだAndroid 2.3じゃないですか?
先週末は、AppComing読者キャンペーンで渋谷駅界隈のドコモショップ2店舗で説明員をしてきました。今週金曜日にも、ドコモショップ新宿東口店で説明員をやっていますので、時間が許すようであれば、ご来店頂けると幸いです。
それはさておき、説明員をやっているときに、ARROWS X LTE F-05DやDisney Mobile on docomo F-08Dについて質問にやってくる方が何人かいらっしゃいました。特に、F-05Dはユーザー多いんだな、っていう実感を改めて抱くほどでした。ARROWS専門家と巷で言われている自分としては活躍するチャンス、ということで色々と応対させていただきました。質問内容は様々でしたが、質問に来た方は共通してOSがAndroid 2.3のままだったのがものすごく印象に残るところです。
実は、と改まるまでもなく、F-05D、F-08D、そしてREGZA Phone T-01DにはそれぞれAndroid 4.0.3へのOSバージョンアップが既に用意されています。 続きを読む
2013年02月26日
[お知らせ]3月上旬の週末は東京のドコモショップで僕と握手!!

半年ぐらいぶりにやりますよ!!
昨夏、福岡県のドコモショップで実施したAppComing読者キャンペーン。今春、それがパワーアップして帰ってきます!!
今春は、東京都内のドコモショップ8店舗、関西地区4店舗、四国地区3店舗、福岡県2店舗を新たに加え、それぞれの店舗で3月10日までオトクなキャンペーンを実施します。対象店舗等々は、AppComingの特設ページをご覧いただければ、と思います。
それで、キャンペーンを今回も盛り上げるべく、自分は東京都内のドコモショップで週末に何かやることになったので、ここにお知らせします。スマートフォンやケータイのレクチャーを自分から直接受けたい人、そうでなくても直接自分を見てみたい方は、是非、この機会にドコモショップに足を運んでみて下さい!!
自分の登場イベント・タイミングは以下の通りです。 続きを読む