2009年04月29日

Windows Vista SP2の下準備?



久々にVistaの話題な気がします。

アメリカ時間で昨日付で、Windows Vistaと、それをベースにしたWindows Server 2008に対して、任意のアップデート(KB955430)が配布されました。

曰く...

この更新プログラムをインストールすると、将来公開される更新プログラムをWindows Vistaのすべてのバージョンに正常にインストールできるようになります。将来公開される更新プログラムを選択してインストールする前に、この更新プログラムが必要になる場合があります。インストールすると、削除する事はできません。この更新プログラムは、Windows Vistaライセンス条項に基づいてライセンスされ、提供されています。


だそうで。Windows Vista Service Pack 1の配布前にも、この手の更新があった事から、このKB955430更新は、既存のWindows Vista PCにWindows Vista Service Pack 2をインストールする前提条件となると思われます

インストール後の再起動は、原則として不要です。Windows Vistaにしてから、更新適用時の再起動率がXP時と比べて減ったのは非常に嬉しい事。XPでは再起動が必要な更新でも、Vistaの場合は再起動不要なケースが少なくないのです。これもVistaの利点だと思うんだけどなぁ...

Vistaをお使いの皆様におかれましては、SP2を充てる前に、念のためにインストールしておきましょう。

Windows Vista / Server 2008の更新(KB955430)に関する情報(Microsoft)
※機械翻訳の日本語で表示される恐れがあります。英語のKBを読む事をお勧めします。


同じカテゴリー(Update)の記事
 新Webブラウザ-、リリース2発。 (2011-03-23 18:56)
 ATOK月額版が2011相当にアップデート? (2011-02-09 12:25)
 Safari 5.0登場!! (2010-06-08 13:02)
 Windows 7に臨時パッチが出てた (2010-04-28 13:42)
 Windows 7のXPモードがVT無しで使えるように (2010-03-19 19:33)
 Norton 360 Ver.4.0!(今更ですが...) (2010-03-07 12:35)

Posted by せう at 13:27│Comments(0)Update
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。