2008年02月24日

モバイルSuicaをアップグレードしてみた

22日にお伝えしたとおりモバイルSuicaが、本日からVer.3に移行しました。

当然、自分も早々とモバイルSuicaのアップグレードを行うことにしたのですが、ちょっと説明書のやりかたと異なる方法でチャレンジしてみることに。


1. アプリ本体を更新

通常のドコモ向けアップグレード手順書(PDFファイル : SO903i(TV)・SO703i・SO704iを除く)では、アプリを起動し、ログインが必要な動作をすることで、アップグレードを始める様に指示されていますが、自分は、いきなり、iアプリのメニューからアプリを更新してしまいました

モバイルSuicaをアップグレードしてみた
[アップグレードに関するダイアログ]


[更新アプリの詳細]

一応、自分のSO905iでは、iアプリのダウンロード・更新前に詳細情報を出すように設定してあるため、写真2枚目に出るような画面になります。更新後のアプリは、Ver.5.3.1.1となります。バージョンナンバーの上から2桁目が、一応、モバイルSuicaアプリの本体のバージョンです。

そのこの表示を確認すると、アプリが利用する本体機能に関する警告文が出て、承諾するとダウンロードが開始されます。


2. データフォーマットの更新

で、これでモバイルSuicaが正真正銘Ver.3になったかと言うと...


[Ver.2のままですね...]

なんと、Ver.2の表示のままです。「更新失敗か?」と諦めないでください。この後、ログインが必要な操作を行いましょう


[ログイン画面が微妙に変わっている]

実は、今日からモバイルSuicaのログイン画面が変更され、My JR-EAST IDでもログインできるようになりました。とりあえず、モバイルSuicaのパスワードかMy JR-EAST IDでログインをすると...


[モバイルSuicaアプリのデータ更新の問い合わせ]

モバイルSuicaのアプリのデータを更新するかどうか聞かれるので、更新をしましょう。

更に、モバイルSuicaのデータフォーマットが最新でないと警告が出るので、こちらも最新にしましょう。


[フォーマットを最新にする?]


[本当に更新するね?]


[フォーマット更新中...]


3. 完了!!



更新が完了し、メニューに戻ると...


[モバイルSuica Ver.3に!!]

無事、モバイルSuica Ver.3になりました!! 画面上の特徴としては、色合いが若干変わったことと、モバイルSuica特急券・エクスプレス予約の項目が加わった点があります。

実は、ここまで挙げた手順は、auのおサイフケータイと同じ手順(PDF形式)だったりします。SoftBankは、ソフトウェアの「バージョンアップ」と言う概念がないから、別手順での案内をしても分かるのですが、何故auとドコモで別途の手順になってしまっているのでしょう...? 不思議です。


同じカテゴリー(電子マネー)の記事画像
カード好きから見たau WALLETカード
同じカテゴリー(電子マネー)の記事
 カード好きから見たau WALLETカード (2014-05-12 12:15)
 わが郷里(Suicaエリア外)でSuicaが便利になる!! (2009-03-25 11:00)
 「ドコモダケ」な体験 (2008-07-01 21:32)
 遂にモバイルSuicaが有料に... (2008-04-02 15:05)
 実は始まっていた相互利用 (2008-03-16 09:55)
 モバイルSuica Ver.3 (2008-02-22 15:38)

Posted by せう at 14:50│Comments(3)電子マネー
この記事へのコメント

自分もバージョンアップしました。
ただ、春から東武日光線の沿線の学校なので、モバイルSuicaが定期乗車券として使えないのでアレですけど。
早くPASMOさんもモバイルPASMO出してくれれば良いんですけどね。

一部の民鉄は常に電波を発生させるモバイルSuica対応のFeliCaリーダーが嫌みたいですしモバイルPASMOは難しいですかね。
Posted by うえ at 2008年02月24日 16:01

私もせうさんと同じやり方でバージョンアップしてみました。
なんかこの方が早い気がするんですよね。
トップ画面のVGA化は当分先になりそうですね。
Posted by ラディッシュ at 2008年02月24日 16:09

>うえ氏
恐らく、一部の民鉄はコストの兼ね合いで既存のパスネット処理機を改修してPASMO対応にしたんだと思われる。だから、モバイルSuicaが使えないと。

丁度、いろんな意味で機器の更新時期を迎えていた東京メトロなんかが、モバイルSuicaも処理できるタイプの機器を入れたんだろうね。

>ラディッシュさん
確かに、この方が早く終わりそうな気が... アプリ起動が1回ですみますからね。

トップ画面のVGA化は、よっぽどの事がない限り、無いような気が最近してきました... ワイド対応化も「奇跡」だと思っているくらいなので...
Posted by せう@デジもの好き at 2008年02月24日 22:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。