2007年10月10日

うわぁぁぁぁぁー!!!!!

大変です...









BRAVIAの電源がONになったりOFFになったりします!!!!!








早速修理依頼。持っていくのが億劫なので、出張修理を依頼。木曜日に来てもらいます。


[修理依頼したよ!!]

原因は、おそらく、ACアダプタのプラグ部分。よじると電源入りますから...


[今回の諸悪の元凶と思われるプラグ]

買って間もなく1か月というところで...


同じカテゴリー(Hobbies and Days)の記事画像
せっかくBlu-ray Discドライブを買い換えたので、BD-ROMを2枚購入してみました。
PENTAX Qを今更買いました。
同じカテゴリー(Hobbies and Days)の記事
 せっかくBlu-ray Discドライブを買い換えたので、BD-ROMを2枚購入してみました。 (2014-07-03 13:08)
 PENTAX Qを今更買いました。 (2012-12-31 14:06)
 どうやら修理完了らしい (2007-10-13 22:59)
 BRAVIA買って1週間 (2007-09-22 23:14)
 BRAVIA(20J3000)のアナログRGB入力 (2007-09-16 20:31)
 目がくらんだYO!! (2007-09-14 13:42)

この記事へのコメント

ああ、はずれ買っちゃいましたね(笑)。
製品保証書を透かしてみたら「末吉」とか書いてあったりして(笑)。

冗談はともかく一刻も早い復旧をお祈り申し上げます。

僕もそろそろ大画面買いかえようかと思っているので
レポート楽しみにしてます。
Posted by bun at 2007年10月10日 01:32

>bunさん
どうやらハズレだったみたいです...

今日、予定を変えて秋葉原のソニーSSから修理に出しました。テレビ(CS・BS)が無いので、辛い... 地上波はつまらないし...
Posted by せう@ThinkPad at 2007年10月10日 23:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。