2013年12月05日
AVファミコン用のコントローラーを買ってみた
先日、任天堂純正のファミコン(しかもAV仕様!!)を生まれて初めて購入したせうです。こんにちは。ファミコン購入以来、中古ファミコンソフトを探すのが日課になってしまったような気がするんですけど、欲しいソフトに限ってプレミア価格が付いていたり、在庫が無かったりと、苦戦が続いている予感がしますw
それはさておき、このファミコン、ちょっとコントローラーの汚れが激しかったんですよね…。セラミンスポンジで磨いたものの、やりすぎると印字が消えてしまうので抜本的に綺麗にすることは結構厳しく…orz
そこで、コントローラーだけ買い換えよう、ということに。前も書きましたが、AV仕様ファミコンは、海外のNintendo Entertainment System(NES)と同じ仕様の外付けコントローラーとなっています。つまり、海外で売っている安価なNES用コントローラーで代用できるということです。Amazon先生に検索してみたところ、NES Classic Controller for Nintendo
パッケージはとてもしっかりしています。当然、海外製品なので、日本語の説明一切無し。英語が分かればとりあえず大丈夫かな、と。
寸法や外観はどうやら純正の旧NESコントローラーと同じらしいこのコントローラー。旧ファミコンやツインファミコンともまた違うデザインになっています。キーストロークは若干深めな感じがします。
とりあえず、現在のところAV仕様ファミコンで問題なく使えています。良かった良かった。
Microsoft Wireless Display Adapterが日本でもリリースされました!
[AV]仕事でハイレゾオーディオについて解説した結果…
[K:F-02G]ARROWS NX F-02G×Android Wear(設定編)
銀座のソニーストアに行ったら、何か買ってしまった件について
思いかけず新しくデジカメを買った件
[Mac]突然思い立ってMac miniでもBlu-rayを楽しめるようにしてみた
[AV]仕事でハイレゾオーディオについて解説した結果…
[K:F-02G]ARROWS NX F-02G×Android Wear(設定編)
銀座のソニーストアに行ったら、何か買ってしまった件について
思いかけず新しくデジカメを買った件
[Mac]突然思い立ってMac miniでもBlu-rayを楽しめるようにしてみた
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。