2014年08月04日
[Xperia]タブレットレビュー恒例? Xperia Z2 Tablet SOT21でブログを更新してみた。

毎回恒例ですね。ええ。
今日は休みのせうです。こんにちは。羽田空港と成田空港で飛行機見てきました。
このブログでは、Androidタブレットをレビューする際に、必ずタブレットだけでブログを書く大会を実施しております。例によって、只今ソニーモバイルコミュニケーションズ主催・AMN後援の「Xperiaアンバサダープログラム」で"Xperia Z2 Tablet SOT21"を借りているので、試しに書いてみている次第です。
今回も、Microsoft Wedge Keyboardは使っているのですが、マウスはあえて使っておりません。むしろ、こっちの方が快適ですねw
Xperiaの文字入力システム"POBox Pro"も、外付けキーボードを考慮した設計になっていて、なかなかいい感じに動いています。
ただ、Androidのシステム上の制約ですが、キーボードで文字列範囲の選択ができないのは辛いですねorz 単純に文字書く程度だったら、もう全く不満のないレベルにまで来てますけど。
しかし、au 4G LTE、LTEエリアなら(ここポイント)、本当快適ですね。ここまで詰まることなく通信できてます。3G、とくに1xエリアに入ると目も当てられない状況になるのですが…(((
楽天モバイルの「無料サポータープログラム」で新規契約してきた
Wear OS(旧・Android Wear)な時計を買い換えました。
1ヶ月間「ZenFone 3」を使ってきた率直な感想を述べてみる
ZenFone 3の「弟分」、ASUSのエントリースマホ「ZenFone 3 Laser」を簡易レビュー
「ZenTour大感謝祭」東京会場に参加してきた(その2)
「ZenTour大感謝祭」東京会場に参加してきた(その1)
Wear OS(旧・Android Wear)な時計を買い換えました。
1ヶ月間「ZenFone 3」を使ってきた率直な感想を述べてみる
ZenFone 3の「弟分」、ASUSのエントリースマホ「ZenFone 3 Laser」を簡易レビュー
「ZenTour大感謝祭」東京会場に参加してきた(その2)
「ZenTour大感謝祭」東京会場に参加してきた(その1)
Posted by せう at 18:40│Comments(0)
│Smartphones/Tablets
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。