2014年11月10日
[GALAXY]GALAXY Tab S 10.5だけでブログを書いてみた
11月3日に、「鹿児島で思わず2台スマホ・タブレットを購入してしまった件。」というエントリーを書いたのですが、皆さん覚えているでしょうか…?
実はこのエントリー、GALAXYアンバサダープログラム(サムスン電子ジャパン主催・アジャイルメディアネットワーク[AMN]運営)でお借りしているGALAXY Tab S 10.5だけで仕上げたものなのです。気付きましたか?
以前から、「Androidタブレットでブログ書くのは正直しんどい」的なことを言ってきたわけですが、ちょっとずつではありますが、環境は良くなってきたようです。
実は、Androidタブレットで一番困っていたのが画像の処理なんです。自分が使っているeしずおかブログでは、画像リサイズ機能はあるのですが、元画像が2MBを超えているとアップロードできないんですよね…。自分がデジカメやスマホで撮っている画像は解像度高めでデータサイズも大きめなので予めリサイズをする必要があるのです。
そこで、Image Shrink Liteのような画像リサイズアプリの出番なのですが、これがいつの間にかDropboxにアップロードした画像をソースにできるようになっていました。おかげさまで手間が大幅に省けるようになりました。

GALAXY Tab SのギャラリーはDropboxと統合されている
Dropboxと言えば、このTab Sのギャラリーアプリ、Dropboxと統合されていて、プリインストールのDropboxアプリでアカウントにログインしておけば自動的にまとめて表示してくれます。色々なスマホ・タブレットで撮った画像もひとまとめに表示できるので超便利です。
あとは、HIDデバイス(キーボード・マウス)の扱いがもうちょっと改善されれば…。これはGALAXYに限らず、Android全体の課題なんですけどね。
楽天モバイルの「無料サポータープログラム」で新規契約してきた
Wear OS(旧・Android Wear)な時計を買い換えました。
1ヶ月間「ZenFone 3」を使ってきた率直な感想を述べてみる
ZenFone 3の「弟分」、ASUSのエントリースマホ「ZenFone 3 Laser」を簡易レビュー
「ZenTour大感謝祭」東京会場に参加してきた(その2)
「ZenTour大感謝祭」東京会場に参加してきた(その1)
Wear OS(旧・Android Wear)な時計を買い換えました。
1ヶ月間「ZenFone 3」を使ってきた率直な感想を述べてみる
ZenFone 3の「弟分」、ASUSのエントリースマホ「ZenFone 3 Laser」を簡易レビュー
「ZenTour大感謝祭」東京会場に参加してきた(その2)
「ZenTour大感謝祭」東京会場に参加してきた(その1)
Posted by せう at 09:35│Comments(0)
│Smartphones/Tablets
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。