2012年04月10日

[ケータイ会議SOLO]ARROWS X LTE F-05Dに2度目のアップデート


バッテリー残量が少ないと更新できませんorz

本日、NTTドコモから、富士通製スマートフォン"ARROWS X LTE F-05D"のソフトウェアアップデートが配布され始めました。主な修正内容は以下の通り。

電源が切れた状態で充電している時に、電源を入れるとまれに再起動ループすることがある不具合の修正

携帯電話の充電は、電池への負荷を減らす観点から、電源を切った状態でするのがベターです。「ちょっと電話(メール)」のために、充電中に電源を入れたら再起動ループ、というシチュエーションが想定できるのですが、自分の場合は満充電するまで電源を入れない(というか別のスマホやF-02Dを使う)ので、この不具合には遭遇できませんでしたorz

で、適用しようとしたら、充電池残量が足りず、開始できませんでした。現在充電中です。

アップデートは、3G/LTE回線で、国内にいるときに適用できます。通常は自動更新が有効であるため、電池残量が十分あれば明日未明にはアップデートが済んでいると思われますが、手動更新も可能です。詳しくはF-05Dの製品アップデートページをご覧下さい。

ARROWS X LTE F-05Dの製品アップデート情報(NTTドコモ)



同じカテゴリー(Smartphones/Tablets)の記事画像
楽天モバイルの「無料サポータープログラム」で新規契約してきた
Wear OS(旧・Android Wear)な時計を買い換えました。
1ヶ月間「ZenFone 3」を使ってきた率直な感想を述べてみる
ZenFone 3の「弟分」、ASUSのエントリースマホ「ZenFone 3 Laser」を簡易レビュー
「ZenTour大感謝祭」東京会場に参加してきた(その2)
「ZenTour大感謝祭」東京会場に参加してきた(その1)
同じカテゴリー(Smartphones/Tablets)の記事
 楽天モバイルの「無料サポータープログラム」で新規契約してきた (2020-02-01 16:15)
 Wear OS(旧・Android Wear)な時計を買い換えました。 (2019-11-07 23:00)
 1ヶ月間「ZenFone 3」を使ってきた率直な感想を述べてみる (2017-02-25 16:05)
 ZenFone 3の「弟分」、ASUSのエントリースマホ「ZenFone 3 Laser」を簡易レビュー (2017-02-19 21:20)
 「ZenTour大感謝祭」東京会場に参加してきた(その2) (2017-01-29 12:31)
 「ZenTour大感謝祭」東京会場に参加してきた(その1) (2017-01-22 12:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。