2011年06月30日

[F-09C]F-LINK使ってみた(F-09C編その1)


無線LANでデータのやりとりをかんたんに!


「ケータイ会議8」で、「防水・防塵端末は、その機能の維持のためになるべく端子類の開け閉めをしたくない」と主張してきたせうです。こんにちは。写真は開けてるじゃないか、っていうツッコミはしないでください...

今夏の「神ケータイ」F-09Cでは、この理想に更に一歩近づく様な機能が実装されています。それが「F-LINK」という無線LANを介したデータ送信機能です。

別の記事でFMVとAndroidスマートフォンの組み合わせで使ってみましたが、今回は我が愛機、ThinkPad X200(Windows 7 Ultimate N 英語版)とF-09Cの組み合わせで使ってみようと思います。

F-09C/F-12C 最新Fケータイブロガー徹底レビューまとめサイト
F-09C/F-12C 最新Fケータイブロガー徹底レビューまとめサイトへ

■パソコン用F-LINKソフトウェアのダウンロード


何はともあれソフトウェアを...

別記事に挙げたとおり、今夏のFMVにはパソコン用F-LINKソフトウェアがプリインストールされています。また、2009年冬モデル以降のモデルでは、今夏のFMVと同じFMV用F-LINKソフトウェアが利用可能です。ただし、工場出荷時に入っているバージョンではF-09Cに対応していないので、アップデートナビなどで事前にV1.0.1.0以降にバージョンを上げておく必要があります(現在の最新バージョンはV1.0.3.0)。

2009年冬モデルより前のFMVや、他社製Windows Vista/7パソコンでは、F-09CのF-LINKページを経由してF-LINKソフトウェアをダウンロードできます。FMV用と何が違うのかさっぱり分からない感じではありますが...

■連携をする

連携手順は、FMVモニター記事でも書いた通りで変わりありません。F-09C側は、事前に連携アプリをダウンロードせずとも使えます。

1.F-LINKの入ったパソコン側でF-LINKを起動の上、「ケータイ登録」ボタンを押す
2. パソコン側がケータイからの操作待ちになったら、端末側で「パソコン連携」ボタンを押す
3. 端末側で接続するパソコンを選ぶ
4. 接続情報の交換が始まる

パソコンとの直接通信、アクセスポイントを介した通信両方に対応していますが、特に他社製PCの場合、入っている無線LANアダプタ用のドライバ仕様によってはパソコンとの直接通信が行えない場合があります。今回は、以前の記事と同様、アクセスポイント経由でやっています。

パソコン側で登録待機状態にしたら、F-09C側で便利ツール→F-LINK/DLNA関連→F-LINK→パソコン連携と選べばOKです。出荷状態のままである場合は、待受画面の引き出すメニューの「パソコン連携」を選べば一発起動できます。


パソコン連携(PC link)を選びましょう。

機器情報の交換が終われば、以前の記事同様、パソコン側で操作すれば静止画・動画を取り出すことが可能です。取り込んだファイルはマイ ピクチャーフォルダ内のF-LINKフォルダに日付別に格納されます。


パソコン側連携画面はAndroidスマートフォンとほぼ同じ


取り込んだファイルはこんな感じで格納


もう少し使い込んだところで、突っ込んだ記事を書こうかな、と思ってます。

同じカテゴリー(ケータイ会議)の記事画像
[K:F-04G]ARROWS NX F-04Gで「気になる」ところ…
[K:F-04G]アシストナビが案外便利だから、使ってみてほしいけど、弱点もある
[K:F-04G]ARROWS NX F-04Gは、電池残量が15%以下になると…
[K:F-04G]せっかくなので、生体認証使って「dアニメストア」に加入してみた
[K:F-04G]ARROWSにとって「大きな」変更
[K:F-04G]Iris Passportの「欠点」をAndroid Wearでどうにかしてみよう
同じカテゴリー(ケータイ会議)の記事
 [K:F-04G]ARROWS NX F-04Gで「気になる」ところ… (2015-07-04 11:46)
 [K:F-04G]アシストナビが案外便利だから、使ってみてほしいけど、弱点もある (2015-06-27 12:45)
 [K:F-04G]ARROWS NX F-04Gは、電池残量が15%以下になると… (2015-06-20 11:10)
 [K:F-04G]せっかくなので、生体認証使って「dアニメストア」に加入してみた (2015-06-13 11:26)
 [K:F-04G]ARROWSにとって「大きな」変更 (2015-06-06 11:00)
 [K:F-04G]Iris Passportの「欠点」をAndroid Wearでどうにかしてみよう (2015-05-30 15:45)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。