2009年11月02日

Windows 7 優待アップグレードキットが届く。



今朝、我が郷里静岡県から、小さな箱が届きました。

ThinkPad X200の購入とほぼ同時に申し込んだWindows 7優待アップグレードキット(関連記事)が届いたのです。早速中身を見てみましょう。



Lenovo Japanの優待アップグレードキットの場合、箱の中にDVD-ROM2枚とアップグレードマニュアル1枚が入っています。写真向かって一番左が、Lenovo独自の"Companion Disc for Windows 7 Upgrade Media"(マルチリンガル・P/N 57Y2083)です。Lenovo PCでWindows 7を動作するのに必要なドライバーやアプリケーション等が含まれています。中央は、自分のThinkPad X200にプリインストールされたWindows Vista Business(32bit)と入れ替わるライセンス対象であるWindows 7 Professional(32-bit)のアップグレードメディア(P/N 57Y2827)です。"This disc contains 32-bit software only."(このディスクには32ビットのソフトウェアのみ含んでいます。)とわざわざ書いてくれています。が、ご存じの方も多いと思いますが、Windowsのライセンスそのものには、32ビットと64ビットの区別はありません。このアップグレードライセンスは、"Win Vista Bus to Win 7 Pro UPG Fulfill"という名前になっていますが、このライセンスも同様に、32ビット・64ビットの区別はありません


[Windows 7 Professionalのアップグレードメディアとライセンスシール(Click to enlarge)]

一応、この優待アップグレードキットとは別に、先行して64ビット版Professionalのライセンスとメディアを用意しておいて、我がThinkPad X200にインストールしておいた訳です。が、実は、このライセンスは、自宅の別のパソコンに入れるために用意したライセンス。そのため、このThinkPad X200上の7 ProfessionalはプロダクトID入力をスキップした状態でずーっと「お預け」してあったのです。

そして、先ほど、この優待アップグレードキットのプロダクトIDを入力し、ライセンス認証をしたところ...



ある意味当然なのですが、通過しました。正規ライセンス品ですし、きちんとVistaのライセンスを保持した上でやっているので(爆)。これで安心して、別のパソコンに64ビット版7 Professionalを入れられます。

なお、優待アップグレードキットなのですが、今申し込むと、最短の納期が今月下旬になるそうですので、ご注意ください。

同じカテゴリー(My ThinkPad)の記事画像
手持ちのWindows 7/8.1パソコンのほとんどをWindows 10にバージョンアップ!
ThinkPad用のコンパクトなACアダプターが「ひっそり」登場。
ThinkPad X1 Carbon用ACアダプターを買うつもりが
「ThinkPad X1 Carbon プレミアムケース」がなかなか買えなかった結果。
Windows 8/8.1プリインストールパソコンにおけるリカバリーメディアの作り方
ThinkPad X1 Carbon(2015)の外観をとりあえず見ていく
同じカテゴリー(My ThinkPad)の記事
 手持ちのWindows 7/8.1パソコンのほとんどをWindows 10にバージョンアップ! (2015-08-09 14:50)
 ThinkPad用のコンパクトなACアダプターが「ひっそり」登場。 (2015-03-03 14:40)
 ThinkPad X1 Carbon用ACアダプターを買うつもりが"OneLink Dock"を購入した件。 (2015-02-20 11:39)
 「ThinkPad X1 Carbon プレミアムケース」がなかなか買えなかった結果。 (2015-02-12 21:01)
 Windows 8/8.1プリインストールパソコンにおけるリカバリーメディアの作り方 (2015-02-08 11:20)
 ThinkPad X1 Carbon(2015)の外観をとりあえず見ていく (2015-02-07 11:45)

Posted by せう at 13:00│Comments(6)My ThinkPad
この記事へのコメント

Windows の 32 bit と 64 bit のライセンスIDには区別がないんですが?
いや~、Windowsには弱いのでまったくしりませんでした。

ということは、Windows/XP において 64bit 用の install メディアをもっておれば、
あまった32bit のライセンスIDでつかえるんですか?
Windows/XP の 64 bit 用 install media をだれかに貸してもらわなければwww

まったくくわしくないのですが、
特殊な目的の仕事で、Windows/XP 64 bit なるものがあるようなんで。
Posted by 胡桃 at 2009年11月02日 15:05

>胡桃さん
Windows XPは分からないです、すみません... Vistaと7の場合は、少なくともライセンス区別がありません。
Posted by せう at 2009年11月02日 15:17

(7-161)って配達店がバレバレですな。まあその程度なら問題ないかもしれませんが…
うちもHDDとDSP版7 Proでも買おうかと検討中ですが、パーツを買おうと考えると
X200sが異様に安く見える錯覚に陥ってまだ決断が…

XPはMSDN版は区別がありました。DSPやOEMはわからないです。
Posted by あおまる at 2009年11月02日 20:05

>あおまるさん
某Webメディアでどこの自治体に住んでいるかは書いてしまったので、OKです(爆)。

確かに、パーツ諸々を買うぐらいならX200sがいいですお! と、購入を促してみるテスト。

XPは、パッケージ版、OEM(DSP)版、MSDN版全部メディアに「区別」がありますね。新規版とアップグレード版にも。恐らく、それを考えなくて良いのはSP3のメディアだけかもしれません。
Posted by せう at 2009年11月03日 09:52

せうさま、こんばんは。私も無事にアップグレードキットが到着しました。
私もやはり待ちきれずに64ビット版をMicrosoft storeからダウンロード版にて購入し、インストールしていました。
こんな手があったのですね。早速インストール済のプロダクトIDは「プロダクトIDの変更」で外し、Lenovoから到着したプロダクトキーにて認証し直しました。そして外したダウンロード版のプロダクトキーにてデスクトップにインストール、認証しました。オンラインでは認証できずに電話となりましたがオペレーターさんにて無事認証しました。とても参考になりました。
Posted by maru at 2009年11月04日 23:35

>maruさん
アップグレードキット、到着おめです!!

Panasonicだと、店頭購入モデル(32bit版プリインストール)に対して、ユーザー登録をすることで64bit版のリカバリーディスクを販売してくれますよね。(これが32bit版と64bit版のライセンスに区別がないことの証左なのですが)

それと同じ事をLenovoもやって欲しいですよね...
Posted by せう at 2009年11月15日 02:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。