2007年10月16日

ついに購入! 大容量バッテリ

先月、BRAVIAを購入してしまった故に、見送りになっていたThinkPad X60シリーズ用大容量バッテリ(8セル)の導入。

最近、本体添付の標準容量バッテリのヘタりが顕著になってきたため、思い切って購入しました。

少しでも安く買うのであれば、Lenovoのオンラインショップ(X61シリーズ本体のページにリンク)やAmazon.co.jp(Amazonアソシエイト)で買うのが良いのですが、今回は諸般の事情で、ヨドバシAkibaで購入。もちろん、定価(\19,950)です。


[ThinkPad X60シリーズ用拡張容量バッテリ(P/N : 40Y7003)]

とりあえず、本体添付の標準容量バッテリと色々と見比べてみましょう。





[上が標準容量・下が拡張容量]

X60シリーズ(X60[s]およびX61[s])のバッテリは、登場当初のロットはIBMロゴ入りでしたが、Core 2 DuoのX60が登場した後に製造・出荷されたものについては、Lenovoロゴに変更されています。自分のX60 Customized(1709-57I)の標準容量バッテリはIBMロゴでしたが、今回購入の2007年6月6日出荷の拡張容量バッテリはLenovoロゴ製品でした。

今回、このバッテリを購入することで、自分のThinkPadの外観で"IBM"の文字を残すのは、本体のシステム型番表記のIBMロゴ利用に関する文言(The IBM logo is a registered trademark of International Business Machines Corporation. Used under license.)だけとなりました。もうThinkPadロゴになった自分のX60には、この文言も必要ないのですが...

で、実際にバッテリを入れてみた際の差異について。まずは、標準バッテリ。





当然(?)ながら、出っ張りがありません。すっきり収まります。

次に、大容量バッテリ。





水平方向に拡大するようになっており、大容量化することによって本体に新たな傾斜が出来るわけでもない故、キーボードの使い勝手には影響しません。むしろ、収納に使うバッグによっては、この出っ張りが問題になります。実は、最近収納用のカバーを買い替えて(今までと同じTARGUS製)、「B5用」にしたのですが、この拡張バッテリに関しては、きちんと収まってくれてホッとしています。

ちなみに、本体標準添付のバッテリが、巷で携帯電話事業売却の噂の立っている三洋電気製で、この大容量バッテリは巷で爆発という話題を巻き起こしたソニー製です。どちらもMADE IN JAPANの逸品ですが、ソニー製と言うのが心配ではありますが、改善品となっている故、リコール対象外です。


[新しいバッテリの詳細]

そういえば、修理に出していたBRAVIA(20J3000)も、ついでに引き取ってきました。自分の予想とは異なり、本体のACアダプタ差込口周辺の回路の修理となりました。ACアダプタはいたって正常だそうで。


[プチプチにくるまれたBRAVIA]

これを抱えて電車で移動したのですが、結構恥ずかしかった...


同じカテゴリー(My ThinkPad)の記事画像
手持ちのWindows 7/8.1パソコンのほとんどをWindows 10にバージョンアップ!
ThinkPad用のコンパクトなACアダプターが「ひっそり」登場。
ThinkPad X1 Carbon用ACアダプターを買うつもりが
「ThinkPad X1 Carbon プレミアムケース」がなかなか買えなかった結果。
Windows 8/8.1プリインストールパソコンにおけるリカバリーメディアの作り方
ThinkPad X1 Carbon(2015)の外観をとりあえず見ていく
同じカテゴリー(My ThinkPad)の記事
 手持ちのWindows 7/8.1パソコンのほとんどをWindows 10にバージョンアップ! (2015-08-09 14:50)
 ThinkPad用のコンパクトなACアダプターが「ひっそり」登場。 (2015-03-03 14:40)
 ThinkPad X1 Carbon用ACアダプターを買うつもりが"OneLink Dock"を購入した件。 (2015-02-20 11:39)
 「ThinkPad X1 Carbon プレミアムケース」がなかなか買えなかった結果。 (2015-02-12 21:01)
 Windows 8/8.1プリインストールパソコンにおけるリカバリーメディアの作り方 (2015-02-08 11:20)
 ThinkPad X1 Carbon(2015)の外観をとりあえず見ていく (2015-02-07 11:45)

Posted by せう at 01:01│Comments(11)My ThinkPad
この記事へのコメント

定価購入えらい! Lenovoユーザーの鏡~w

しかしいつ見ても、定格容量=満充電容量は気持ちがいいですねw
私の8セルはもう、サイクル数は140サイクルくらいで、満充電が67wh
程度まで落ち込んできています。
ACアダプターがひとつだったころ、かなり頻繁に活用しました。
いまでは、自宅と会社にACアダプターがあるので最近は標準バッテリーです。

それでも、日帰り出張には8セルがかかせない道具として活躍しています。
Posted by minoru at 2007年10月16日 18:13

>minoruさん
オンラインで買えば安いのは百も承知ですが、今回はまってられなかったので、定価覚悟でヨドバシでした。ヨドバシでも、本体と同時購入だと、1万円で大容量バッテリを買えるキャンペーンをやっているのですが...


どこでもACアダプタがあると、確かに標準バッテリで良さそうですね。自分も、今日はACアダプタを持たずに色々やってますが、3時間以上経過しても半分以上バッテリが残っているのは素晴らしい。
Posted by せう at 2007年10月16日 20:01

ソニーも三洋も松下も火を噴いてるんでお互い様かと。>バッテリー
Posted by Z at 2007年10月16日 21:52

バッテリー…最近までLenovoショッピングによく似たサイトで
安売りキャンペーンやっているのを見てしまったので、定価で買う気が無いです…

うちの子は9セルバッテリーでも3時間強しか持ちませんよ…
やっぱりnVidiaは大食らいでした

予備の9セルとウルトラベイ用のバッテリーを買わないといけなそうです。
Posted by あおまる@T61p at 2007年10月16日 22:17

>Zさん
確かにそうですよね。

もっと安全で、長持ちのするバッテリが現れてくれるのが、何より一番だとは思いますが...

>あおまるさん
確かに、どこかで投げ売りしているのを見ると萎えますね... Apple製品以外で久々に定価でモノを買いましたよ。

T61の外付けGPUモデルはすごいんですね。やはり、外付けGPUはバッテリ持ちには不利なんでしょうね。
Posted by せう at 2007年10月16日 23:07

> 定格容量=満充電容量は気持ちがいいですね

私の X40用大容量バッテリーは
定格容量(61.92Wh)<満充電容量(62.77Wh) となっています。
(サイクルカウント 3 です)

某ークションで入手したのですが 何かヤバイ品だったりするのでしょうか?
(バッテリー情報的には SANYO製だし FRUナンバー も正常に表示されています)
Posted by まつ at 2007年10月16日 23:45

>まつさん
自分のX60についてきた標準容量バッテリも、最初は満充電 > 定格でした。

三洋製のやつには、「ゆとり」をもたせてあるんですかね?
Posted by せう at 2007年10月17日 00:13

じぶんがThinkPad T60を使った限りにおいては、三洋のほうがSONYよりもバッテリーの持ちが良く、劣化が遅いみたいですね
うちの三洋バッテリーは、閾値を超えた充電が出来ましたが、SONYの場合、一度閾値が下がるとそれ以上にはならないようになってるようなので、
バッテリーの中途充電とかで数字が狂うとあっという間にバッテリー容量が減るような…
例の発火事件の影響か、安全率を取ってる可能性は高いですけどね。

>あおまるさん
T61pなら仕方ないでしょう(笑
なんせGeForce 8600M GT相当を搭載してますから

ちなみにT60 X1300搭載モデル(262324I)はバッテリー駆動時間、6セルで3時間です
Posted by Tatsuyuki at 2007年10月17日 10:06

>Tatsuyukiさん
SONYと三洋で、閾値管理の仕方が違うんですか。それは知りませんでした... どこのメーカーのものも、そういう安全設計なのでしょうか。

それにしても、Li-Ion系じゃない新バッテリの開発が待たれますね。
Posted by せう at 2007年10月17日 10:15

あれから一回放電→充電したら、めでたく(?)満充電<定格となりました。

> それにしても、Li-Ion系じゃない新バッテリの開発が待たれますね。

ですね。
燃料電池が第一候補なのでしょうか。
(バッテリという概念に当てはまるかどうか、の議論は棚上げしておきます)
Posted by まつ at 2007年10月18日 00:02

>まつさん
おめでとう(?)ございます。

燃料電池は、安全性と価格さえどうにかなってくれれば...
Posted by せう at 2007年10月18日 00:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。