2007年09月28日

MacBookのEFIをアップデートしよう!!

startmac

さて、昨日に続いて、Macのアップデートがまた出ました。主なものは、iWork '08のものだったのですが...


[MacBookに初めてのEFIアップデートが!!]

さり気なく、MacBook用のEFIアップデートが紛れ込んでいるではありませんか!!

EFIとは、Extensible Firmware Interface(Wikipedia)の略で、Windows PCで言うBIOS(Basic Input / Output System)の代替に当たるもので、Intelが主導して提唱してきたものです。

アメリカなどでは、GatewayなどがEFIを搭載したPCを過去に出していますが、CSM(Compatibility Support Module)を使ってBIOSをエミュレーションした上で、Windows XPを起動しており、EFIを活かしているとは言い難い状況でした。

そして、AppleがIntelプラットフォームに移行する際に、ファームウェアとOSの起動にEFIを採用し、PCとしては始めて本格的なEFIマシンとなったのです。もちろん、GatawayのEFI搭載機同様、CSMを搭載することも理論上可能で、それはBoot Campという形で実装されました。

本題に戻りますが、今回のMacBook EFI Update 1.1(英語)は、Core 2 Duo搭載のMacBookが対象で、パフォーマンスや信頼性の改善のほか、どうやらCSMの修正もあるようで、Boot Campの問題も解決するようです

他のアップデートと一緒に、ダウンロードされますが、適用は、別途で、Software Updateで他のパッチを当てた後にアップデートプログラムが起動します。

手順は、下のキャプチャ通り。


[EFIアップデート手順]

このプログラムでシステムを終了すると、EFIアップデートの準備をして電源が切れます。

電源を再度投入する際に、スリープランプが点滅するまで電源ボタンを押し続けます。点滅し始めたら、電源ボタンを離すと、「ポーッ」と言うビープ音がして、EFIアップデートが始まります。


[EFIアップデート中...]

EFIのアップデートが終わると、もう一度プログラムが起動し、ファームウェアのバージョンがあがったかどうか知らせてくれます。

ThinkPadのBIOSアップデートも、いつの間にか電源断不要になっているなど、PCのファームウェア更新は段々簡単になってきていますが、Macも負けず劣らず簡単でした。


同じカテゴリー(Mac and OS X)の記事画像
[Mac]突然思い立ってMac miniでもBlu-rayを楽しめるようにしてみた
Mac mini(Late 2012)のメモリーを16GBに増設しました。
同じカテゴリー(Mac and OS X)の記事
 [Mac]突然思い立ってMac miniでもBlu-rayを楽しめるようにしてみた (2014-07-06 20:00)
 Mac mini(Late 2012)のメモリーを16GBに増設しました。 (2014-05-29 00:05)
 Appleから色々発表。 (2009-06-09 11:43)
 Mac miniを買うか真剣に検討してみよう。 (2009-03-04 11:17)
 新MacBook(Pro)が欲しい人は... (2008-10-15 14:50)
 さあ、銀座に行ってみよう。 (2008-10-15 10:33)

Posted by せう at 14:13│Comments(2)Mac and OS X
この記事へのコメント

どうもこんばんは。
僕も今済ませましたよ。書き留めろとか言われていつもと様子が違うのにちょっとドキドキしましたが、無事完了しました。確かに簡単ですね。
Posted by bun at 2007年09月28日 21:10

>bunさん
こんばんは!

無事アップデート出来て良かったです。ThinkPadのBIOS更新は再起動は必要でも電源断が不必要でビックリしたのですが、MacBookのEFI更新方法もまたビックリでした。

昔はFDDにブータブルイメージを書き込んで...でしたから。
Posted by せう@ThinkPad at 2007年09月28日 22:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。