2007年05月06日

モバイルSuicaツアー

エントリのカテゴリー選択に迷ってしまったのですが...

4日に書いた「モバイルSuicaの動静」エントリですが、実は5月3日にモバイルSuicaを使って、いろいろな鉄道とバスを利用する小旅行に行ってきた後のモバイルSuicaの利用履歴を掲示したものです。

と、いうわけで、久々の鉄オタ活動、自分の「モバイルSuicaツアー」の行程を。行き当たりばったり過ぎるのは、ご容赦ください...

(結構長いエントリで、画像も多いので、携帯電話等でこのblogをご覧の際はご注意を。)

東京メトロ東西線 : 高田馬場~中野
高田馬場で用事のあった自分は、予想以上に早くそれが終わったのを良いことに、モバイルSuicaで旅に出ることにしました。で、とりあえず、東京メトロ東西線で中野へ向かうことに。


[E231系800番台]

来た電車は、東西線内、しかも休日においてはレアな存在のJR東日本所属のE231系800番台。

あっという間に中野に到着。

中野駅は、東西線のホームを含め、全面的にJR東日本が管理しています。しかし、先日行われた東西線の保安装置変更(デジタル転送式CS-ATC)に伴い、東西線ホームの放送機器・案内LEDが東京メトロ持ちとなり、少し雰囲気が変わりました。


[時計は以前から東京メトロ持ちでしたが...]


[案内LEDも東京メトロ持ちに変更です]

ただ、ホーム上の案内LED・放送装置以外は、従来通り、JR東日本仕様です。




[乗換案内や改札LEDは、従来通りのJR東日本仕様]

駅の外面は、西船橋駅とは違い、唯一東京メトロの駅でもあるのが分かるのが...


[東京メトロ券売機案内看板]

こういう券売機への案内看板だけ...

京王バス 渋64系統 : 中野駅南口~渋谷駅
発車時間が迫っていたため、写真等撮っていません。すみません。この系統のバスでは、PASMOを使うことができます。つまり、モバイルSuicaも使える訳です。当然、モバイルSuica利用で...

東急東横線 : 渋谷~横浜
東横特急を利用して、一気に横浜まで移動です。


[東横線横浜駅の新高島寄りにある京急の売店...]

で、写真は東横線の横浜駅の売店。でも、よく見ると、京急の売店...

なぜ、京急の売店が東急の駅であるはずの東横線横浜駅にあるのかというと、東横線横浜駅は、みなとみらい線横浜駅でもあるからです。

みなとみらい線を運営する横浜高速鉄道の株主には、京急もいるのです。その絡みで、京急の売店が東急(が管理する)横浜駅にあるのです。

相模鉄道本線 : 横浜~大和
「大手私鉄」としては一番新しく、実は筆頭株主が小田急である相鉄は、いち早くJR東日本のE231系電車のライセンス供与によって生まれた10000系を導入したことで有名です。


[相模鉄道10000系]

JR東日本からライセンス供与を受けて作っただけあって、正面以外はE231系とほぼ同じで、一部の車両は、JR東日本の工場で作られています


[車内LEDもE231系と同等品を採用]


[もちろん、行先・種別表示LEDも(以下略)]


[相鉄の新CI]

で、小田急が筆頭株主である相鉄は、歴史的経緯上、東急とも関係が深いです。で、こんな広告枠まであるのです。


[相鉄・東急インフォメーション]

小田急江ノ島線 : 大和~片瀬江ノ島
相鉄と小田急は、大和駅を共同管理しています。片方の改札口を相鉄が、もう一方を小田急が管理しており、相鉄本線と小田急江ノ島線は改札を通らずにそのまま乗り換え可能です。


[小田急大和駅の駅名標]


[PASMO/Suica対応のカップベンダー]

個人的にうらやましかったのが、PASMO/Suicaが使えるカップベンダー。JR東日本の駅のカップベンダーでは、一切Suica/PASMO対応のものはありません。カップベンダーのコーヒーが好きな自分としては、本当にうらやましかった...

藤沢で片瀬江ノ島行きの電車に乗り換え。乗車したのが3000形の最新増備車で、JR東日本のE231系500番台(山手線用)・E233系や東急5000系にも搭載されている三菱電機製のVIS(映像情報装置)が付いていました。


[三菱電機製VIS]


[小田急3000形]

で、片瀬江ノ島駅では、多客対応のための臨時改札口に簡易PASMO/Suica改札が付いていました。


[簡易PASMO/Suica改札機@片瀬江ノ島駅]


[片瀬江ノ島駅]

夜になり、おなかがすいたので、江の島に渡って、夕ごはん。


[江の島へ...]


[江の島上陸!!]

で、海沿いにいるとどうしてもSAKEを飲みたくなるのが我が性。そこで、江の島ビールを樽生で飲ませてくれるお店で釜揚げシラス丼を江の島ビールとともに食しました。


[釜揚げシラス丼 with 江の島ビール]

・江ノ電 : 江ノ島~鎌倉
で、本土(?)に戻り、小田急グループの江ノ電に乗車。江ノ電は、パスネット(首都圏私鉄の共通乗車プリペイドカード)は使えなかったのですが、PASMO登場に伴い、遂に共通乗車システムに仲間入りしました。

江ノ電の江ノ島駅は、当然乗降客も多いので、自動改札機が配備されています。


[江ノ電江ノ島駅]


[PASMO/Suica対応券売機]


[改札機には「パスネットは使えません」表示]


[考える駅員さん(?)]


[次は腰越]


[2000形に乗車します]


[駅名標その2]

で、少し電車に揺られると、鎌倉に到着。


[江ノ電鎌倉駅]

・JR横須賀線 : 鎌倉~逗子
京急に乗るため、1駅間、遂にJRを利用。逗子駅と言えば、東急車輛製の鉄道車両がJR線経由で輸送されるときの拠点駅なんですよね...


[JR逗子駅]

京急逗子線・本線 : 新逗子~京急蒲田
JR逗子駅から歩いて京急新逗子駅へ。新逗子駅は、駅の有人改札が売店と一緒になっているのが特徴。


[京急新逗子駅]

京急の電車基地・工場がある金沢文庫駅で、都営浅草線直通の特急電車に乗り換え、京急蒲田まで移動。


[金沢文庫駅(略して「文庫」)]


[京急蒲田駅]

・JR京浜東北線 : 蒲田~上野 / JR宇都宮(東北)線 : 上野~尾久
ついに帰宅までのカウントダウンが始まりました。京急蒲田から、徒歩で京浜東北線の拠点駅、蒲田駅へと徒歩で移動。





で、移動中に撮った写真。とある居酒屋のディスプレイ人形です。


[JR・東急蒲田駅入り口]

これが、JRと東急の蒲田駅の入口です。


[JR蒲田駅]

で、電車に乗って、上野で乗り換えて、尾久で下車して旅は終了。

で、改めて、その後のモバイルSuicaの履歴。



結構な距離を移動したような気がします...

Suicaがあるだけで、これだけいろいろな場所を移動できることは大変素晴らしいことです。

同じカテゴリー(鉄道)の記事画像
E257系2500番台のATSが興味深い
伊豆箱根鉄道駿豆線にとって「初」づくしの日
JRの隣駅同士なのに切符を買えない区間を知ってますか?
E233系のJR東海エリアにおける自動放送を運良く全部聴けた件(下り)
東海道線の新駅「羽沢横浜国大駅」について
埼京線用E233系7000番台のさらなる「謎の改造」 相鉄用防護無線機搭載開始
同じカテゴリー(鉄道)の記事
 E257系2500番台のATSが興味深い (2021-03-15 13:05)
 伊豆箱根鉄道駿豆線にとって「初」づくしの日 (2021-03-13 19:00)
 JRの隣駅同士なのに切符を買えない区間を知ってますか? (2021-02-14 01:55)
 E233系のJR東海エリアにおける自動放送を運良く全部聴けた件(下り) (2019-12-30 18:40)
 東海道線の新駅「羽沢横浜国大駅」について (2019-12-01 22:20)
 埼京線用E233系7000番台のさらなる「謎の改造」 相鉄用防護無線機搭載開始 (2019-07-14 16:30)

Posted by せう at 03:34│Comments(2)鉄道
この記事へのコメント

ふと思ったのですが、管理人さんはD.C.2 SCを買いましたか?
Posted by Win at 2007年05月08日 19:23

>Winさん
当然です。

言わずもがなです(爆)。

mixiが見れる状態であれば、mixiの日記を探してみてください。
Posted by せう@FOMA at 2007年05月08日 22:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。