2012年12月10日

[KX]ARROWS Vの画面をテレビに映そう!!


手持ちのテレビ・モニターにARROWS Vの画像を映そう!!

(たぶん)「ケータイ会議10」でもマニアック方面担当のせうです。こんにちは。

ARROWS X F-04E(NTTドコモ / 富士通)をレビューし始めて1週間少々経過しました。今のところ「電話」としても、「おサイフケータイ」としても利用していますが、先代のARROWS X F-10Dと比較すると「大問題」と言える問題は今のところ発生していません小さな問題はちょくちょくあるので、追々書いていこうと思います。

それはさておき、ARROWS Vの"V"は、"Visual"とか"Video"を意味していて、映像を楽しめる、ということを大きなポイントとして訴求している訳です。そのポテンシャルを発揮すべく、手持ちのテレビやモニターにARROWS Vに映っている画面を映してみようと思います。

■用意するもの

MHL対応テレビ・モニターにはMHLケーブル(左)を、非対応でHDMI端子の付いたテレビ・モニターにはMHLアダプター(右)を(Amazon.co.jp)

F-04Eは、MHLと呼ばれる画像出力規格に対応しています。MHLは、マイクロUSB端子と同形状の画像出力端子を持っていることが特徴で、ほとんどのMHL出力機器ではMHL出力端子とマイクロUSB端子は兼用となっています。


F-04EのマイクロUSB端子兼MHL端子

F-04Eもご多分に漏れず、MHL端子はマイクロUSB端子と兼用です。つまり、マイクロUSBとは原則排他使用となります(※)。


ドコモ純正のMHLアダプター「HDMI変換アダプター SC01」

シャープのAQUOSやLGのFLATRONのそれぞれ一部モデルのように、最近の一部のテレビ・モニターにおいて、MHL入力に対応したHDMI端子を備えているものも出てきました。そのようなテレビ・モニターでは、片方がマイクロUSB端子、もう片方がHDMI端子の形状になっている「MHLケーブル」を用意すれば、そのまま接続できます。しかし、世の大半のテレビ・モニターはMHL入力に対応していません。その場合は、別途「MHLアダプター」とか「HDMI変換アダプター」と呼ばれるものを用意すれば手持ちのHDMI入力対応デバイスへ画像を出力することができるようになります。スマートフォンではMHLによる画像出力が一般的になってきたこともあり、MHLアダプターは家電量販店でも普通に買えるようになりましたし、ドコモショップでも純正オプションとして購入可能です。

今回は、F-10DとT-02Dのために購入しておいたドコモ純正のMHLアダプター、「HDMI変換アダプター SC01」(サムスン電子製)を使っておくことにします。残念ながらMHL入力できるテレビ・モニターを持っていないので…orz

■接続しよう!!(MHLアダプターを利用する場合)

F-04Eと接続してみました

MHLアダプターを利用する場合、常にマイクロUSBケーブルを介してACアダプターから電源を供給する必要があります。これは、MHLアダプター自体が電源を必要とするためです。アダプターに接続するのはマイクロUSBケーブルと、HDMIケーブルとなります。アダプターから出ているケーブルは、F-04Eに接続します。MHL接続中は、このアダプターを介して常に給電されます。接続中は基本的にバッテリーのことを気にしなくて良い感じです。


HDMIコネクターにアダプターを統合した便利なケーブルもありますよ(Amazon.co.jp)

世の中、探すとHDMIコネクターにアダプターを統合したスッキリでスマートな変換ケーブルもあります。一見すると、MHLケーブルとそっくりなんですけど、電源供給用のマイクロUSBコネクター(をぶらさげたケーブル)が分岐しているので、見分けは一応可能です。

■画面を映してみよう!!

自室のBRAVIA(KD-32CX300)に画像を映し出してみた


画像の外部出力中は通知領域にアイコンが出るようになってます

F-04EではNOTTVやワンセグを含めて、本体画面に映るものを原則としてそのまま出力できます。縦画面は、このように画面の中央に出力されます。画面の外部出力中はMHLアイコンが表示され、分かりやすくなっています。




横画面対応アプリは強制的に横表示になります…

で、「原則」、と書いたのには理由があります。一部、意図したものをそのまま出力できない場合があるのです。例えば、横表示にも対応したアプリ。MHL出力中、横表示に対応しているアプリは、画面回転の設定を問わず、画面が横表示に固定されます。本体を縦にしても、ご覧の通り、縦表示になりません…。まあ、縦画面にすると先ほどの画像にもあるとおり、真ん中にぽつんと表示されて液晶表示領域がもったいない感じになりますから、これはこれでいいのかもしれませんね。


動画にオーバーレイされる文字・画像・操作盤は一切出力されません…

あと、MHL出力中に動画を出力すると、出力側には動画以外の要素(文字や操作盤など)が表示されません。最近、Android版アプリも登場した「niconico」(ニコニコ動画・ニコニコ生放送を視聴するためのアプリ)は、動画にテキストをオーバーレイ表示する、という実装(当たり前ですけど)なのですが、そのおかげで外部出力側にコメントが出ませんF-04Eを使って大画面でニコ動を、と思ったら外部出力だと文字が出なかったの巻、です。YouTubeとかメディアプレーヤーでの外部出力再生では、外部出力側に操作盤出るのは邪魔だと思っていて、この仕様は大歓迎だったんですけど、まさか、その仕様が「罠」になるなんて…orz。アプリの仕様上も、システム側の仕様上も、改善はむりぽだと思うので、ここは諦めます…


外部出力機能は、プレゼンをスマホだけでやる、とか、端末にしたためておいた画像や動画をみんなで見る、とか、ワンセグ以上フルセグ(通常の地デジ放送)未満、という画質なNOTTVを大画面で楽しむ、とか、スマホのゲームをみんなで楽しむ、といったシーンではすごく大活躍しそうです。ただし、ニコニコ動画・ニコニコ生放送を楽しむときはちょっと残念な仕様になってしまっている、って感じです。皆さんも、是非、F-04Eのきれいな映像をテレビ・モニターに映し出して楽しんでみて下さい!!

(※)一部では、MHLアダプターを兼ねつつ、外部ストレージやUSB機器を接続できるすごいアダプターもあるんですけど、動作検証するにはちょっと値段が高すぎて…orz

ARROWS@では、富士通・富士通モバイルコミュニケーションズ製のAndroidスマートフォン"ARROWS"シリーズの様々な情報が集まっています。「ケータイ会議10」参加者のブログエントリーもここからチェックできます!



同じカテゴリー(ケータイ会議)の記事画像
[K:F-04G]ARROWS NX F-04Gで「気になる」ところ…
[K:F-04G]アシストナビが案外便利だから、使ってみてほしいけど、弱点もある
[K:F-04G]ARROWS NX F-04Gは、電池残量が15%以下になると…
[K:F-04G]せっかくなので、生体認証使って「dアニメストア」に加入してみた
[K:F-04G]ARROWSにとって「大きな」変更
[K:F-04G]Iris Passportの「欠点」をAndroid Wearでどうにかしてみよう
同じカテゴリー(ケータイ会議)の記事
 [K:F-04G]ARROWS NX F-04Gで「気になる」ところ… (2015-07-04 11:46)
 [K:F-04G]アシストナビが案外便利だから、使ってみてほしいけど、弱点もある (2015-06-27 12:45)
 [K:F-04G]ARROWS NX F-04Gは、電池残量が15%以下になると… (2015-06-20 11:10)
 [K:F-04G]せっかくなので、生体認証使って「dアニメストア」に加入してみた (2015-06-13 11:26)
 [K:F-04G]ARROWSにとって「大きな」変更 (2015-06-06 11:00)
 [K:F-04G]Iris Passportの「欠点」をAndroid Wearでどうにかしてみよう (2015-05-30 15:45)

この記事へのコメント
こんにちわ!!大変分かりやすいページで参考になりました!!
一点だけ質問しても良いでしょうか、
アダプターに接続するのはマイクロUSBケーブルと、HDMIケーブルとなります。
←こちらのHDMIケーブルはどんなものを買えばいいのでしょうか???><

私も機種がARROWS X F-04Eでドコモ純正のMHLアダプター、「HDMI変換アダプター SC01」(サムスン電子製)を購入しております。

後はテレビとあだぷたーをつなぐHDMIケーブルが必要なんですがどれを買ったらいいのか><すいません。
宜しくお願い致します。
Posted by ai at 2016年04月06日 15:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。