2013年02月10日
[ケータイ会議SOLO]ARROWS Vが再起動ループに…orz
トラブルが多い、とされる富士通のAndroidスマホ・タブレットARROWSシリーズのフラグシップモデルにおいて、トラブルを上手く回避してきたらしいせうです。唯一、ARROWS X F-10Dのバッテリー消費と発熱には我慢ならずに…(あとはお察しください)。
「ケータイ会議10」においてレビューしたARROWS V F-04Eに関しては、モニター期間中、そしてそれが終わってもしばらくの間は非常に安定して使えていました。バッテリーも今までのように補助のものを用意せずともしっかり持ちますし、「ああ、ようやくARROWSも『人並み』になったなぁ」と感心していた次第です。
ところが、そんな矢先、1月末に突如として調子が悪くなりました…orz。気付いたら携帯電話ネットワークは認識するものの、パケット通信を開始できない状態になることが多くなったのです。そんなときは機内モード、あるいは再起動すれば直って通信を再開できるものの、しばらく経つとまた同じような状態になるという…。
で、2月5日も同じような状態になり、再起動を試みたところ、再起動の無限ループに陥ってしまいました…。ARROWS Xを3台使ってきて、再起動ループに陥ったのはこれが初めてです。
これは由々しき事態であると考えた自分は、まっすぐ帰宅する予定を変更し、ヨドバシAkiba内にあるドコモサービスセンターへ開店と同時に行き、症状を報告。とりあえず「解析修理」をお願いすることにしました。解析修理は通常の修理より時間が掛かる代わりに、故障の詳細について調べて貰える、というものです。代替機は、手持ちのARROWS X LTE F-05DやREGZA Phone T-02Dを使うので借りませんでした。
とりあえず、良好な状態になって帰ってくることを期待したいところです。
楽天モバイルの「無料サポータープログラム」で新規契約してきた
Wear OS(旧・Android Wear)な時計を買い換えました。
1ヶ月間「ZenFone 3」を使ってきた率直な感想を述べてみる
ZenFone 3の「弟分」、ASUSのエントリースマホ「ZenFone 3 Laser」を簡易レビュー
「ZenTour大感謝祭」東京会場に参加してきた(その2)
「ZenTour大感謝祭」東京会場に参加してきた(その1)
Wear OS(旧・Android Wear)な時計を買い換えました。
1ヶ月間「ZenFone 3」を使ってきた率直な感想を述べてみる
ZenFone 3の「弟分」、ASUSのエントリースマホ「ZenFone 3 Laser」を簡易レビュー
「ZenTour大感謝祭」東京会場に参加してきた(その2)
「ZenTour大感謝祭」東京会場に参加してきた(その1)
Posted by せう at 10:13│Comments(1)
│Smartphones/Tablets
この記事へのコメント
こんにちは、ARROWS V使ってるあるすまというものです。
実はこの再起動ループに2回ほど遭遇したことがあったのですが、いずれも何らかのフリーズを起こしたために強制的に再起動をさせたときに発生しました。
もしかすると調子が悪いときに強制的に再起動をさせると発生するものではと思っています。
ただ、この再起動ループはなかなか発生しないみたいで今でも問題なく使えているので、そこまで致命的なバグではないのかなと。
とりあえず、修理に出されたARROWS Vが帰ってきた時は、故障の詳細について話を聞きたいので、またこのブログに訪問するかもしれません。
今後もよろしくお願いします。
再起動ループに直面したときの出来事を書いた記事があるので、参考になっていただければ幸いです。
http://xpaaru5001.wordpress.com/?s=%E5%86%8D%E8%B5%B7%E5%8B%95&submit=%E6%A4%9C%E7%B4%A2
実はこの再起動ループに2回ほど遭遇したことがあったのですが、いずれも何らかのフリーズを起こしたために強制的に再起動をさせたときに発生しました。
もしかすると調子が悪いときに強制的に再起動をさせると発生するものではと思っています。
ただ、この再起動ループはなかなか発生しないみたいで今でも問題なく使えているので、そこまで致命的なバグではないのかなと。
とりあえず、修理に出されたARROWS Vが帰ってきた時は、故障の詳細について話を聞きたいので、またこのブログに訪問するかもしれません。
今後もよろしくお願いします。
再起動ループに直面したときの出来事を書いた記事があるので、参考になっていただければ幸いです。
http://xpaaru5001.wordpress.com/?s=%E5%86%8D%E8%B5%B7%E5%8B%95&submit=%E6%A4%9C%E7%B4%A2
Posted by あるすま at 2013年02月12日 23:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。