2008年01月04日

LenovoがコンシューマPCを本格投入

Lenovoは、今まで中国以外の市場では個人向けPC(コンシューマ)市場にコミットしてきませんでした。

年明けて2008年、ついにLenovoが中国以外のコンシューマPC市場に新ブランド、"Idea"を引っ提げて参入します。ノートPCが"IdeaPad"で、デスクトップPCが"IdeaCentre"という商品名で展開されます。

ブランド名や商品名からするに、エンタープライズ・プロシューマは"Think"で、普通のコンシューマは"Idea"で行くんでしょうね。で、ノートPCには"Pad"を、デスクトップPCには"Centre"を付けたいんでしょうね。ある種、分かりやすいとは思いますが、もうちょっと名前を考えてほしいと思ったりも...

で、"Idea"の読み方は、「イデア」だろうな、と個人的には思っています。「イデアパッド」に「イデアセンター」って感じです。「アイデア」だと、何かかっこ悪いし...

そうすると、気になるのは開発体制なのですが、IdeaPadも大和で開発しているんでしょうかね...?

そして、Lenovo 3000の処遇が結構気になります...

Lenovo IdeaPad(Lenovo US)


同じカテゴリー(IBM and Lenovo)の記事画像
手持ちのWindows 7/8.1パソコンのほとんどをWindows 10にバージョンアップ!
IBMのPC事業がLenovoに譲渡されてまる10年。
世界レベルでレア!? 中国で「銀色」のThinkPad Yoga 14(S3)を発見…!?
ThinkPad用のコンパクトなACアダプターが「ひっそり」登場。
ThinkPad X1 Carbon用ACアダプターを買うつもりが
「ThinkPad X1 Carbon プレミアムケース」がなかなか買えなかった結果。
同じカテゴリー(IBM and Lenovo)の記事
 手持ちのWindows 7/8.1パソコンのほとんどをWindows 10にバージョンアップ! (2015-08-09 14:50)
 IBMのPC事業がLenovoに譲渡されてまる10年。 (2015-05-06 10:47)
 世界レベルでレア!? 中国で「銀色」のThinkPad Yoga 14(S3)を発見…!? (2015-03-16 01:16)
 ThinkPad用のコンパクトなACアダプターが「ひっそり」登場。 (2015-03-03 14:40)
 ThinkPad X1 Carbon用ACアダプターを買うつもりが"OneLink Dock"を購入した件。 (2015-02-20 11:39)
 「ThinkPad X1 Carbon プレミアムケース」がなかなか買えなかった結果。 (2015-02-12 21:01)

Posted by せう at 20:01│Comments(12)IBM and Lenovo
この記事へのコメント

Lenovo 3000 series にも、Y410 が発表されていますね。  IdeaPad の日本市場投入は当座はないようですが、こちらはもしかして? 中小企業、SOHO 向けのLenovo 3000 series とは一線をかくした ThinkPad を残したいという意図は感じられるのでほっとしていたりはします。
Posted by fd3ss at 2008年01月04日 23:12

>fd3ssさん
Lenovo 3000にも、確かに追加機種が出ていますね。

日本の場合、ThinkPadのブランド力があまりに強すぎて、"Idea"を投入するには、結構難しいかも知れませんね... 日本だと、Ideaではなく、Thinkブランドのまま、コンシューマモデルを出した方が良いような気もします。"ThinkPad Idea"とか"ThinkCentre Idea"とか。
Posted by せう@デジもの好き at 2008年01月05日 19:56

そうですね。
せっかく、良くも悪くも?、ThinkPadって名が通ってるのに
使わない手はないですよね。
Posted by にゃむこ。 at 2008年01月05日 21:28

初めまして。
巻き巻きまっきーと申します。
いつもThinkPadネタを楽しく拝見させていただいております。

で、今回、コメントさせていただいたのは、下記のような面白いネタをみつけたので、
せうさんにもみてもらおうと思い記述したしだいです。

「レノボからLinuxベースのMID登場?」
http://japanese.engadget.com/2008/01/05/lenovo-linux-mid/

私はThinkPadも好きですが、このようなモバイル機器にも目がありません。
せうさんはどうですか???
Posted by 巻き巻きまっきー at 2008年01月06日 11:03

>にゃむこ。さん
ただ、昔のThinkPad i-Seriesを彷彿とさせる事も否定できないので、中の人的にはちょっとな、と思うところがあるかもしれません。

>巻き巻きまっきーさん
はじめまして!

engadgetの記事は、自分も見てました。この手のデバイスは、結構興味があります。実は、ASUS Eeeも興味津々だったり...
Posted by せう@デジもの好き at 2008年01月07日 00:05

 シンクパッドR61Eを会社で使い出して3ヶ月目になります。
 今まで操作したパソコンとは違い、かなりマニアックな香りを感じてます。
 ノートパソコン自体の形状、キーボードの形状、セキュリティーの頑固さ、操作への機敏さ。
 今は自宅ではSONYのVIOを使用しているのですが、結構これから自分で購入していくPCはシンクパッドじゃないといけんかなぁなんて思ってたりしてます。
 これからもお宅的に進化していくことを楽しみにしてますです。
Posted by new暴れん坊商人 at 2008年01月07日 23:25

>new暴れん坊商人さん
どうも!!

ThinkPad R61eは、個人的には良いデスクトップリプレースPCになると思っています。ガンガン使いこなしてくださいね!!

Blogもちょくちょく覗いてます!!
Posted by せう@デジもの好き at 2008年01月08日 12:31

個人・法人でPCサポートの業務をしております。

ThinkPad i シリーズでの過去の失敗が有るから、
idea シリーズの国内販売は、やはり踏み切れない面があるんでしょうか??

PC・サーバ製品に限らず、数を捌きたければ、量販ルートに頼るしか無さそう
ですが、量販の法人営業は、インセン目当ての本部指示や、プライスメリットに
より、どうしても特定メーカーのPCやサーバになってしまいます。

Lenovo は、どういう風に考えているんでしょうか??
Posted by おさっち at 2008年01月13日 17:31

>おさっちさん
>ThinkPad i シリーズでの過去の失敗が有るから、
>idea シリーズの国内販売は、やはり踏み切れない面があるんでしょうか??

その線は否定できないと思います。

Lenovoは、量販店の販路が殆ど無いのがネックかもしれませんね... どうするんでしょう...?
Posted by せう@デジもの好き at 2008年01月13日 22:00

Lenovo 製品は、量販では、Softbank や、丸紅の様なリセラー経由で
しか取り扱いが有りません。

地方の中小企業なんかも、地元のベンダとの結び付きが強かったりして
なかなか出ませんね。(特に保守絡みを気にするみたいです。)
Posted by おさっち at 2008年01月14日 12:04

>おさっちさん
なるほど。某最大手量販店でLenovo PCが全く無いのも、そこが理由かもしれませんね...

Y田電機で売ってくれるだけでも、全然違うと思うんですけど...
Posted by せう@デジもの好き at 2008年01月15日 00:04

某最大手量販店の法人担当とかに話をしてみてはどうでしょうか??
(丸紅経由ですので、見積もりは時間掛かりますが。)

私のT42は、それで購入してますから。

一応、ビジネス・パートナーとして、Lenovo はカタログ送ってますし、
店によっては、PCコーナーの片隅にR61 がぽつんと置かれている場合が
有ります。
Posted by おさっち at 2008年01月15日 11:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。