2007年09月08日

VistaとTigerの起動時間を比べてみよう

startmac

実は、ニコニコ動画のプレミアムメンバーな自分。なのに、いつもウォッチオンリー(WO)で、画像をアップしたことがありませんでした。

そんな最中、何かWindows Vista関連の動画が結構ある中で、純粋に起動プロセスに目を配ったものがあまりない事に気付きました。

そこで、我がメインマシン、ThinkPad X60でWindows Vistaを起動する光景を撮影し、アップすることに。更に、それでは少し不公平だ、と言うことでMacBookでMac OS X 10.4.10を起動する光景もアップしました。どちらも、全くをもって加工なし。SO903iで撮影して出来た3GPファイルを素のままアップしてあります。

動画へのコメント、大歓迎です。

ちなみに、MacBookの方のアップロードが遅くなったのは、SMILEVIDEOがエラーを吐きまくったからです。もしかすると、サーバーが「ThinkPad信者のお前がMacを使うとは何事か!!」と怒ったのかもしれません(嘘)。

なお、ニコニコが見れない方用に、いつもどおりに@niftyビデオ共有にも同じものをアップしましたが、コメント等々をつけられない、純粋な視聴用になっていますので、出来れば、ニコニコアカウント取得の上、ニコニコ動画のものをご覧ください。

「Windows Vistaの起動」
ニコニコ動画版
@niftyビデオ共有版

「Mac OS X 10.4.10(Tiger)の起動」
ニコニコ動画版
@niftyビデオ共有版

起動時間は、明らかにOSXの圧勝ですね...

時間が有ったら、アプリの起動比較をしたいのですが、同じアプリかつ、OSX側でIntelバイナリなものは、概ねVistaの方が体感速度が上であると先に言っておきます。

(追記)
Windows Vistaのスリープと休止状態に関する動画もアップしました。詳しくは、このエントリで。


同じカテゴリー(Personal Computing)の記事画像
気になってた超コンパクトな中古パソコンを3万円+αで買ってしまった件
またカッとなって4400円(+α)でデスクトップパソコンを買ってしまった件
税込み6800円で買う防水・防塵対応(※)Windows 10タブレット
Windowsのブルースクリーン、「日本語版」にはないもの
ついカッとなって4320円(+α)でデスクトップパソコンを買った件
「モバイルプリンスのファーウェイ王国ブロガーズミーティング」に行ってきた(HUAWEI MateBook編)
同じカテゴリー(Personal Computing)の記事
 気になってた超コンパクトな中古パソコンを3万円+αで買ってしまった件 (2020-11-29 17:40)
 またカッとなって4400円(+α)でデスクトップパソコンを買ってしまった件 (2020-01-21 23:15)
 税込み6800円で買う防水・防塵対応(※)Windows 10タブレット (2019-08-25 13:15)
 Windowsのブルースクリーン、「日本語版」にはないもの (2019-08-10 14:35)
 ついカッとなって4320円(+α)でデスクトップパソコンを買った件 (2019-07-27 14:45)
 「モバイルプリンスのファーウェイ王国ブロガーズミーティング」に行ってきた(HUAWEI MateBook編) (2016-12-04 00:50)

この記事へのコメント

Vistaを弁護せんでいい!
素直にOS X を認めなさい!w

起動時間が速いのが、どれだけ有利か
Posted by スティーブ at 2007年09月09日 00:19

>スティーブさん
起動時間ははやいのは良いのですが、その後の操作時に、いわゆる「レインボー」(ビジー状態)になり過ぎなんですよ、OSXは。Vistaは起動こそ遅すぎですが、その後のアプリ操作で、ビジー状態になる事は滅多に無いですから。

Macの場合は、ハードウェアとOSが一貫したメーカーだからこそ、これだけ起動時間を短縮できるんだと思うんです。ハードウェア構成が大幅に変わることはないでしょうから。
Posted by せう@ThinkPad at 2007年09月09日 00:23

以前は、各PCメーカーも、特にノートの場合、最適化していたように思いますが、どうなんでしょうか?

Macの場合は、Steveが10.2から10.3になるときだったと思いますが、起動時間の短縮を含め、動作速度の向上を強くエンジニアに求めていたという話がありました。
実際、OS Xは、バージョンが上がるにつれて速度は向上しています。
来月リリース予定の10.5も現行の10.4より速く成っているでしょう。
Intel Macの場合は、最適化が更に進んでいるはずですし。

私の持っているPowerBook G4ではそろそろOSのバージョンアップで速度向上を期待するのは、厳しいかもしれませんが...
Posted by Maverick at 2007年09月09日 01:06

>Maverickさん
以前は、マシンによって若干のチューニングはしていた様です。最近は分からないのですが。

Windows NT系の場合、2000→XP→Vistaと、全体を取った時の「平均」速度はずっと上がっているのですが、どこかが必ず退化しているんですよね... Vistaなら確実にコールドブートの速度が。

Tigerは、Intel CPUへの最適化が恐らく完璧ではないと思うので、Leopardでは、恐らく、「レインボー」の登場回数は減るでしょうね。

ただ、G4・G5に限らず、「退化」してしまう部分が出てしまうか同化が不安ではありますが...
Posted by せう@ThinkPad at 2007年09月09日 01:37

こんにちは!

アプリの起動時間に関しては概ね同意ですが、x61のIE6は全く駄目ですね。特に初回起動時は20秒以上も反応無し、フリーズしたのか?と思う位に遅いです。おそらくレノボを含むアドオンがタコなんだと思いますが。
Posted by shamukichi at 2007年09月09日 14:11

>shamukichiさん
IEのアドオンはClient Security Solutionsの指紋パスワードアドオンですか?

自分はClient Security Solutionsは全く使っていないので、IEがタコになっちゃうことがありません... パスワードマネージャが原因で落ちることは結構あるようですが...
Posted by せう@ThinkPad at 2007年09月09日 21:18

>IEのアドオンはClient Security Solutionsの指紋パスワードアドオンですか?

Client Security Solutionsの指紋パスワードアドオンと言うのは
IEの「アドオンの管理」には見当たらないようです。
Client Security Solutions自体はデフォルトのまま使っています。
指紋認証は止められません。

Think Vantage Password Manegerは有効のままです。
これ、結構便利に使えているので。
ソフトウェア導入支援とSystem Updateは外しました。
IEからの利用は全くないので。

これで5秒くらいは速くなった感じはしますが、相変わらず「遅さ」はありますね。
因みに落ちる事は今まで一度もないです。

同じIE6でもPentium-M搭載のDELLノートの方が遙かに起動が速いです。
Posted by shamukichi at 2007年09月09日 21:33

>shamukichiさん
あ、これはIEの「直接」のアドオンじゃないですね > CSS。

System Updateのアドオンは全く使ったことが無いです(爆)。いつもThinkVantageボタンで起動してます。
Posted by せう@ThinkPad at 2007年09月09日 21:35

>概ねVistaの方が体感速度が上
Mac OS X は システム環境設定のDockで「起動中のアプリケーションをアニメーションで表示」というよけいな機能をオフにすると、少しだけ早くなります。
それでも、せうさんの環境ではVistaが爆速でしょうけど
Mac でレインボーが回るってよくいわれるんですが、Safariが調子悪くなったときくらいしか見ないですけどね。(他のアプリも道連れにしますが)
つまりMacが遅くなるのではなく、Safariが遅いという認識ですが、まあ僕の環境でのみ脳内変換されているのかもしれません。
Posted by おたくマニア at 2007年09月10日 08:13

>おたくマニアさん
Safariの不安定さは、自分の環境でも実はあるんですよね... Beta版でも何でもないはずのGranParadisoの方が安定しているとか...

ただ、起動後の動作が遅いのはどのアプリでも概ね共通だったりするんですよね... 何が原因なんでしょうね...
Posted by せう@ThinkPad at 2007年09月10日 09:08

Mac-mini 1.8GHz使用です。
Safariは、動画サイトを2タブ開くとよく虹が発生しますが、普通にサイトを見ている分には問題ありません。
それでも動画サイトはSafariで見てます。
Macだからか、miniだからかはわかりませんが、ハードのカタカタ音がしない分、あまり気にならないんですよね。
BootcampでXPを入れてたんですが、同じ方法でタブブラウジングしてたら、カタカタうるさかったのが印象的でした。
Posted by げろしゃぶ at 2007年10月27日 01:19

>げろしゃぶさん
>Safariは、動画サイトを2タブ開くとよく虹が発生します
これって、メモリ容量も関係ありそうですが、どのくらい搭載してますか?

自分の環境ではSafariに限らず虹が良く出ていたのですが、先般のTiger再インストールで若干減りました。

>BootcampでXPを入れてたんですが、同じ方法でタブブラウジングしてたら、カタカタうるさかったのが印象的でした。
これは、Boot Camp(CSM)環境のファン制御がきちんと出来ていないのが原因だと思います。OSX時と違って、Boot Camp中は、どのMacでもきめ細かいファン制御が出来なかった様です。LeopardのBoot Camp正規版ではどうなんでしょう...?
Posted by せう at 2007年10月27日 09:58

ウインドウズは、セキュリテリソフトをインストールしていると、自動的に定義ファイルを読みにいったり、更新に時間がかかったりして、たまにしか使わないと、ウィンドウズアップデートも行わないといけないし、再起動の繰り返しで、ウインドウズは、なかなか仕事をさせてくれません。
本当に使えるまでの起動時間は、マックが断然優れていると思います。
Posted by ヴィスタ at 2008年02月26日 03:11

>ヴィスタさん
Vistaでは、今までのWindowsと比べると、再起動が必要なパッチが減りましたし(ゼロにはなっていない)、セキュリティソフトの定義ファイルをちょこちょこ毎日更新していれば、それほど負担じゃないですよ... 最近のWindowsを使ったことが無いんでしょうか?

個人的には、Leopardで「え? QuickTimeの更新でも再起動?」って感じで、「こんな事で再起動?」という事もあるんですが... OSXの場合、QuickTimeもOSコアの一部だからしょうがないかもしれないのですが...

起動時間「だけ」はOSXの方が早いのは事実でしょうが、アプリの起動時間はVistaの方が概ね早いですね、現状でも。
Posted by せう@デジもの好き at 2008年02月26日 10:17

レスありがとうございました。
悪循環なのかもしれませんね。イライラするから、ウィンドウズを使う頻度が減り、メンテナンスが負担になるんでしょうね。
最近、macbook air ssdを買いましたが、起動時間が早いだけでなく、シャットダウン時間が早いのが助かります。
急に移動するとき、HDDに激しくアクセスしながら、シャットダウンがなかなか終わらないと、動くに動けず、苦痛でした。
Posted by ヴィスタ at 2008年02月26日 11:10

この動画自体はひどいヤラセ感がありますが、
それ差し引いてもtigerはいちばんはやいと思います。
僕もパソコン売り場で端から再起動させたことあります(笑
ほかにはやいのはパピーやDSLなどのlinuxですかね
そのぶんleopardはがっかりです
色々しらべてこのブログへ来ましたが
どうやらタイガー入りMac買いそびれた感があります
ぼくが持ってるパンサーもはやいと思いますけど。
winつかうなら起動時間でやっぱXPでしょうか
続編でwin7もやったら面白いのでは?と思ったけど
やっぱleopardのほうがはやいです
動画だと文字の工作をうけつけないのでスッキリしますね
Posted by すぴーど教 at 2009年01月18日 12:38

>すぴーど教さん
やらせ感、ありますかorz... そのまんまアップしたんですけど。

個人的には、Leopardの方が起動は遅くても、平均パフォーマンスは良いと思うんですけど。XP(起動は速い)に対するVista(平均パフォーマンスがよい)みたいな感じで。

自分は、起動に時間が掛かっても、その後が快適なら、それで良し、って言う感じですから。
Posted by せう at 2009年01月19日 12:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。