2005年04月12日

「FOMA ACアダプタ01」のお話

01.jpg
現行のFOMA 901i/700iシリーズには、ACアダプタ(充電アダプタ)が付いていません。要は、別売りです。

で、別売りのアダプタは、「FOMA ACアダプタ01」と名づけられており、901i/700iシリーズ全機種共通となっています。この「FOMA ACアダプタ01」を通して、少し考えたことがあるので、ちょっと書いてみます。(13日追記)

まず、ACアダプタを別売りにした経緯を考えました。携帯電話は、最初に買った端末のメーカーから意外と移動するする人が少ないといわれています。旧来の携帯は、本体のほか、卓上ホルダ、バッテリとACアダプタが「標準セット」として販売されていました。

携帯電話のACアダプタや一部のバッテリは、同じメーカーの端末間では互換性があります。なので、同じメーカー端末の機種変更の際は、ACアダプタや場合によってはバッテリも買う必要がありません。

ところが、一般量販店では「標準セット」販売が原則だったので、それぞれを単品購入できませんでした。なので、自分の場合は、SO502i(初携帯)→SO503i→SO503iS→SO504i→SO505iと至るまで、ACアダプタがかさばるのを嫌ったという事と、契約地域外(自分の携帯はドコモ東海契約)での機種変更がシステムの制約で一般量販店でできなかった事から、ドコモショップでわざわざ機種変更していました(SO505iの時は、アダプタが断線しそうだったので、後でアダプタを買う羽目になったのですが...)。

「使わないACアダプタがかさばってしょうがない」とか、「卓上ホルダは使わない」という意見の多さを受けたのでしょうが、505iSシリーズ以降、ACアダプタや卓上ホルダが「標準セット」から外されて別売となり、ドコモショップ以外の量販店でも単品購入出来るようになりました。なので、先日のSO506iCは東京の量販店(馴染みのビックカメラです)でACアダプタ抜きで購入しました(卓上ホルダは買いました)。ちなみに、また、「標準セット」の内容変更と同時にドコモのオンライン契約システムが改修され、量販店で地域外契約でも機種変更・契約変更できるようになりました(P900iVはこのシステム変更のおかげで上野のヨドバシで契約変更できたのです)。

そして、FOMAのACアダプタが共通化された経緯を考えてみました。そもそも、FOMAのACアダプタ規格は電圧やピンアサイン、プラグ形状等が厳密に最初から共通化されていました。movaでは、端末メーカー事にプラグ出力電圧や充電ピンアサインが異なり、共用できないように特殊な切れ込みがプラグに入っていて、端末メーカーが変わるとアダプタを共用できませんでした。FOMAでは、そのような経緯から、他メーカー充電器で充電できないということはありませんでした。例えば、NEC製端末についているACアダプタで、パナソニック製端末の充電も可能ですし、その逆も可能だったのです。

それにもかかわらず、mova時代の名残で、900iシリーズまでは、メーカー別のACアダプタが用意されました。規格が全く共通だったにもかかわらずです。

第3世代携帯であるFOMAになり、端末の開発費用がmovaに比べると機能が多い分重くのしかかり、端末の値段も上がり始めました。このままでは端末の値段の製でFOMAへの移行が滞ってしまう可能性があります。

そこで、ドコモは、端末コストダウンとユーザビリティを優先することにして、端末メーカーごとにばらばらに用意されていたACアダプタや、別売りのDCアダプタ(車載用充電アダプタ)の共通化を行うことにしました。それで生まれたのが「FOMA ACアダプタ01」なのです。

この「FOMA ACアダプタ01」の生産に伴い、各メーカー用のACアダプタは生産中止となり、900iシリーズも、途中から「FOMA ACアダプタ01」を購入時アダプタとしてつけるようになりました。また、海外3G(W-CDMA)/GSM対応のFOMA端末(NEC製N900iG)が出たのに伴い、マルチボルテージ対応共通アダプタ「FOMA 海外兼用ACアダプタ01」も登場しました。

「FOMA ACアダプタ01」には、富士通製(エントリ写真左側)とパナソニック製(同右側)があり、ユーザー側にどちらが渡されるかは、購入時の運次第だったりします。機能的には違いは全くありません(共通化前もNEC製アダプタのプラグ形状以外に仕様に違いはありませんでしたが...)。「FOMA ACアダプタ01」が富士通製かパナソニック製かは、アダプタの箱表面の右下のアルファベットを見れば分かります(Fなら富士通製、Pならパナソニック製)。「FOMA 海外兼用ACアダプタ01」は、海外でもつかえる端末がNECからしか出ていない現状からか、NEC製のみ用意されています。

最近、au(KDDI)もCDMA 1x端末・CDMA 1x WIN端末のACアダプタ共通化を決定しましたが、この共通アダプタは、FOMAのように旧モデルで使うことが出来ませんし、旧来のメーカー別のアダプタも、統一仕様のもとでは使えないそうです。FOMAが最初からドコモ側で厳密に端末仕様を統制したことが、結構アダプタの利便性という面では有利に働いているみたいです。

こんな細かいことまで気にしない人がほとんどでしょうが、ちょっと書いてみました。

同じカテゴリー(Mobile Phones)の記事画像
「ZenTour大感謝祭」東京会場に参加してきた(その1)
深センに行くので、香港・中国本土共用のプリペイドSIMを購入!
俺氏、初めての海外SIMカードを買って使う!!
[対照実験]ARROWS NX F-05FでもUQ Mobileは使える…?
[お知らせ]俺氏、11月2日に鹿児島でセミナー的なものをやります。
au WALLETにクレジットカードが増えました。
同じカテゴリー(Mobile Phones)の記事
 「ZenTour大感謝祭」東京会場に参加してきた(その1) (2017-01-22 12:00)
 深センに行くので、香港・中国本土共用のプリペイドSIMを購入! (2015-03-14 09:36)
 俺氏、初めての海外SIMカードを買って使う!! (2015-03-12 23:23)
 [対照実験]ARROWS NX F-05FでもUQ Mobileは使える…? (2015-03-10 09:12)
 [お知らせ]俺氏、11月2日に鹿児島でセミナー的なものをやります。 (2014-10-31 14:30)
 au WALLETにクレジットカードが増えました。 (2014-10-29 12:00)

Posted by せう at 23:45│Comments(0)Mobile Phones
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。