2015年06月06日

[K:F-04G]ARROWSにとって「大きな」変更


画面の一番下が…

ARROWS NX F-04Gは、富士通にとって、初めてのAndroid 5.0(Lolipop)採用端末です。

Lolipopでは、Googleが昨今推進している「マテリアルデザイン」(参考URL)と呼ばれるユーザーインターフェイス(UI)デザインを全面採用しています。「Gmail」アプリや「YouTube」アプリなど、Googleアプリでは、旧バージョンのAndroidでもこのデザインが適用されているので、「あ、見た目変わった?」と何となく思っていた人もいると思います。これが、OS全体に適用された、ということです。

もちろん、F-04GもマテリアルデザインUIになったのですが、見た目以上に大きなUI上の変化が2か所あるのです。  続きを読む


2014年02月04日

ARROWS ef FJL21にAndroid 4.1へのバージョンアップが!!


やっとFJL21にもJelly Beanの恩恵が…!!

せうです。こんにちは。最近、仕事が忙しい(割に実入りも少ないですけどorz)せいもあって、更新が疎かになってしまって申し訳ないです。ネタになりそうなことは結構あるんですけど、それを書き起こす時間と気力が足りない状況かもしれません(

それはさておき、富士通モバイルコミュニケーションズがau(KDDIと沖縄セルラー電話)向けに初4G LTE端末として供給した"ARROWS ef FJL21"(au / 富士通)。Android 4.0.4(Ice Cream Sandwich)を搭載するコンパクトモデルとして登場した同機に対し、待望のAndroid 4.1(Jelly Bean※)へのOSバージョンアップがリリースされました。

ARROWS ef FJL21 Android 4.1 OSアップデート(富士通)

OSのアップデートは機能追加・改善が行われるのが一般的だし、セキュリティ上のリスクを軽減するためにも細けぇ事はどうでも良いから積極的に適用するべき、というのが自分のポリシー。Windows 8.1のときも、iOS 7のときも、後先考えずにOSバージョンアップしていました。もう少し過去には、ARROWS X LTE F-05DでもOSバージョンアップは経験済みです。

ということで、ARROWS ef FJL21に後先考えずにOSバージョンアップを適用しました。  続きを読む


2013年05月19日

夏のARROWSに触ってきた


今度のARROWSは様子が「違う」ぞ…!!

「ARROWS専門家」と呼ばれて久しいせうです。こんにちは。ARROWSシリーズのスマホ・タブレットは、「ケータイ会議」でモニターしてきたものを含めて6台使ってきました。それだけに、ARROWSシリーズのスマホ・タブレットには様々な思いを持っています。

そんな中、ケータイ会議の中の人こと、「百式」の田口さんからケータイ会議参加者限定で、今夏のARROWSの内覧会を実施するという連絡がありました。

行かない訳にはいきません。当然参加してきましたので、そのご報告を。  続きを読む


2013年02月10日

[ケータイ会議SOLO]ARROWS Vが再起動ループに…orz


私のARROWSに初のトラブル……

トラブルが多い、とされる富士通のAndroidスマホ・タブレットARROWSシリーズのフラグシップモデルにおいて、トラブルを上手く回避してきたらしいせうです。唯一、ARROWS X F-10Dのバッテリー消費と発熱には我慢ならずに…(あとはお察しください)。

ケータイ会議10」においてレビューしたARROWS V F-04Eに関しては、モニター期間中、そしてそれが終わってもしばらくの間は非常に安定して使えていました。バッテリーも今までのように補助のものを用意せずともしっかり持ちますし、「ああ、ようやくARROWSも『人並み』になったなぁ」と感心していた次第です。

ところが、そんな矢先、1月末に突如として調子が悪くなりました…orz。気付いたら携帯電話ネットワークは認識するものの、パケット通信を開始できない状態になることが多くなったのです。そんなときは機内モード、あるいは再起動すれば直って通信を再開できるものの、しばらく経つとまた同じような状態になるという…。

で、2月5日も同じような状態になり、再起動を試みたところ、再起動の無限ループに陥ってしまいました…ARROWS Xを3台使ってきて、再起動ループに陥ったのはこれが初めてです。

これは由々しき事態であると考えた自分は、まっすぐ帰宅する予定を変更し、ヨドバシAkiba内にあるドコモサービスセンターへ開店と同時に行き、症状を報告。とりあえず「解析修理」をお願いすることにしました。解析修理は通常の修理より時間が掛かる代わりに、故障の詳細について調べて貰える、というものです。代替機は、手持ちのARROWS X LTE F-05DやREGZA Phone T-02Dを使うので借りませんでした。

とりあえず、良好な状態になって帰ってくることを期待したいところです。  


Posted by せう at 10:13Comments(1)Smartphones/Tablets

2012年12月20日

[KX]あなたのARROWS Vを紛失の危機から救おう!!


ARROWS Vは高価。だからこそ紛失防止対策を!!

携帯電話を何度か紛失しかけたことがあるせうです。こんにちは。

携帯電話を外出先で紛失したり置き忘れたりしてしまった場合、ドコモの場合「おまかせロック」、「遠隔ロック」や「ケータイお探しサービス」といったサービスを活用すれば、端末内のデータにロックをかけた上で、どこに携帯電話を置いてきたか捜索することができます。

ただ、できることなら、置き忘れを未然に防ぐことができればリスクをかなり軽減できますよね。今回は、ちょっと出費を伴いますが、ARROWS Vの紛失を未然に防ぐ術をご紹介します。  続きを読む


Posted by せう at 14:50Comments(0)ケータイ会議

2012年12月10日

[KX]ARROWS Vの画面をテレビに映そう!!


手持ちのテレビ・モニターにARROWS Vの画像を映そう!!

(たぶん)「ケータイ会議10」でもマニアック方面担当のせうです。こんにちは。

ARROWS X F-04E(NTTドコモ / 富士通)をレビューし始めて1週間少々経過しました。今のところ「電話」としても、「おサイフケータイ」としても利用していますが、先代のARROWS X F-10Dと比較すると「大問題」と言える問題は今のところ発生していません小さな問題はちょくちょくあるので、追々書いていこうと思います。

それはさておき、ARROWS Vの"V"は、"Visual"とか"Video"を意味していて、映像を楽しめる、ということを大きなポイントとして訴求している訳です。そのポテンシャルを発揮すべく、手持ちのテレビやモニターにARROWS Vに映っている画面を映してみようと思います。  続きを読む


Posted by せう at 12:10Comments(1)ケータイ会議

2012年12月01日

[KX]ARROWS V F-04Eの箱を開けちゃうぞー!!


開けちゃうぞー!!

約1年ぶりのリアルケータイ会議参加に喜びを隠せないせうです。こんにちは。

今回、会議(モニター)の対象になるのは、"ARROWS V F-04E"(NTTドコモ / 富士通)な訳ですが、まずは開封しないことには始まりません。あと、本体が3色展開である中で、何色を選んだのか気になる諸兄も多いでしょう。

ということで、箱の中身と筆者が選んだ本体カラーについて、色々書いていこうと思います。  続きを読む


Posted by せう at 15:19Comments(0)ケータイ会議

2012年11月29日

[お知らせ]ケータイ会議10に参加します!


SOLOではありません! ちゃんと会議に参加します!!!!!

昨年11月から1年間で4台ほど富士通のドコモ向け携帯電話を買っているせうです。こんにちは。おかげさまで、巷では「富士通携帯電話信者」とか、「富士通携帯電話養分」とか言われるようになった気がしますが、それは気にしないことにしますw

それはさておき、富士通携帯電話と言えば、「百式」の田口さんと、富士通が主催するブロガーレビュープログラム「ケータイ会議」というものがあります。自分は過去にF-01C/02C/03Cをレビューする「ケータイ会議7」、F-09Cをレビューする「ケータイ会議8」(iモードケータイ編)に参加して、富士通のiモードケータイをレビューしてきました。

で、この度、富士通製のハイスペックスマホ"ARROWS V F-04E"(NTTドコモ / 富士通)をレビューする「ケータイ会議10」に参加することになりました。自分としては通算3度目にして、初のスマホな会議参戦です。

以前のドコモ内覧会レポートでも触れた通り、富士通のフラグシップスマホ、というと多機能・ハイスペックなのは良いんだけど、実使用で看過できない由々しき問題が発生する、というかなり悩ましい歴史を重ねています。

今回のF-04Eで、その「黒歴史」から脱することができたのか、F-05D、F-10D、そしてT-02Dを買って使ってきた実感を踏まえつつ、使い倒して見極めていこうと思っています。良いことも悪いことも、きっちり書きます。それが可能であることが、ケータイ会議に参加する理由なので…。

今回は"SOLO"(自分の脳内で展開するケータイ会議)ではないので、自分含めて11名のブロガーさんがF-04Eをレビューして、オンライン・オフラインでガチ会議をしていきます。レビューの様子は、今回は"ARROWS@"(アローズアット)でまとめられていく予定です。

是非、ご期待ください!

ARROWS@では、富士通・富士通モバイルコミュニケーションズ製のAndroidスマートフォン"ARROWS"シリーズの様々な情報が集まっています。「ケータイ会議10」参加者のブログエントリーもここからチェックできます!
  


Posted by せう at 10:39Comments(0)ケータイ会議

2012年11月13日

[ケータイ会議SOLO]ICS化後のF-05DのFAQ


今のところは快適です

まもなく、"ARROWS X LTE F-05D"にAndroid 4.0(Ice Cream Sandwich)のアップグレードが出て1週間経過します。ある意味、兄弟機である"ARROWS Z ISW11F"にも、本日付けでICSへのアップグレードが配布され始めています。

今のところ、アップグレード後のF-05Dは自分の予想を上回る安定性を誇っており、"ARROWS X F-10D"(現在外装交換修理中)や"REGZA Phone T-02D"よりも利用頻度が上がっています。個人的にも予想外の展開ですw

ただ、富士通のネイティブICSな2機種と、F-05Dを使い比べてみると、色々と気になる面が無いか、と言えば大嘘です。そこで、個人的に気になる点を、「よくある質問」(FAQ)形式で自作自演してみることにしましたw まだF-05DをICSにしていない方の参考になれば、幸いです。
  続きを読む


Posted by せう at 16:00Comments(0)Smartphones/Tablets

2012年11月04日

富士通のドコモ向け冬ARROWSを見に来ました。


一番乗りは逃しましたが…

ARROWS Xを2台(F-05DとF-10D)、REGZA Phoneを1台(T-02D)持っているARROWSコレクターです。せうです。こんにちは。今冬のARROWSは何を買おうか決めかねている状況です。いや、さすがに半年の間に何台も携帯電話を買おうとするとお金だけじゃなく、色々大変なんですよ。ええ、色々と(

そんな中、以前お知らせした、東京の富士通本社でやっているARROWSのドコモ向け2012年冬モデルの展示会に行ってきました。本当は、10時の開始に合わせて行きたかったのですが、少し出遅れてしまいましたorz  続きを読む


Posted by せう at 11:41Comments(0)Smartphones/Tablets