2019年08月25日
税込み6800円で買う防水・防塵対応(※)Windows 10タブレット
せうです、こんにちは。富士通(現・富士通クライアントコンピューティング)の「ESPRIMO K554/G」を4320円(税込)で買ってしまってからおよそ1ヶ月が経過しましたが、UEFIブートのWindowsでのデュアルブートテスト、意図的にSTOPエラーを起こす実験など、仕事で使うパソコン群では試しづらいことをやってみるのに大いに役立っています。
最近は何かあると秋葉原のジャンクパソコン屋さんを巡るようになってしまった僕ですが、若干訳ありかつ特殊な防水・防塵対応のWindows 10タブレットを税込み6800円で売られているのを発見してしまったので、またついカッとなって買ってしまいました() 続きを読む
2019年08月10日
Windowsのブルースクリーン、「日本語版」にはないもの
エアコン付きの部屋で快適生活を送るせうです。こんにちは。人生○○年にして初めてエアコンのある家に住むことになったわけですが、もうエアコンなしには戻れない予感がしています(
さて、今回の話題はWindowsにおいて処理を続行できない致命的な「STOPエラー」。STOPエラーが発生した際に表示される画面は「ブルースクリーン」、あるいは「BSoD(Blue Screen of Death)」と呼ばれています。OSやハードウェアの安定度が増したことから、出現頻度は低くなった感があります。
このブルースクリーンですが、Windows 8以降のOSではいろいろ変わりました。その変更点において、なぜか日本語OS(厳密には日本語をシステム言語としてインストールした場合)では表示されない要素があるのをご存じでしょうか。
【おことわり】 記事を書くために、今回は「NotMyFault」という開発者向けソフトウェアを使って意図的にSTOPエラーを起こしています。NotMyFaultで起こすSTOPエラーはなかなか”強烈”で、再起動後に副作用が発生することがあります。意図的なSTOPエラーを無難に起こしたい場合は、レジストリ操作が必要ですが、キーボード操作で起こす方法をお勧めします。続きを読む
そもそも、できる限りSTOPエラーは起こすべきではありませんが(
2019年07月27日
ついカッとなって4320円(+α)でデスクトップパソコンを買った件
ゴミ捨て場で拾ったPC-6001からパソコン趣味が始まったせうです。こんにちは。
今でこそ新品のパソコンを使っている僕ですが、家が貧乏だったこともあり、大学生になるまでは数年遅れのコンピューティング環境で過ごしていました。Windows 3.1が全盛の時代にWindowsがマトモに動かないDOSマシンを使っていたり、Windows 95が全盛の時代にWindows 3.1がようやく動くマシンを使っていたりだとか…。
当然、パソコンはマトモな中古品を買うなんてムリ。ジャンクパソコンを使っていたわけです。そんなこともあり、実は今でもジャンクパソコンは大好物だったりします。秋葉原に行くと、ほぼ確実にジャンクパソコン屋を巡っています(ガチな「ジャンク」がないじゃん、っていう議論はさておき)。
そんな最中、とあるジャンク(?)パソコン屋さんでどう考えても“完動品”な「ジャンクパソコン」が税込み4320円で売られているのを発見。最近仕事が忙しすぎたこともあり、ついカッとなって買ってしまいました。 続きを読む
2019年07月14日
埼京線用E233系7000番台のさらなる「謎の改造」 相鉄用防護無線機搭載開始
せうです。こんにちは。引っ越し以来、全然ブログを更新してなくてすみません…。何かいろいろあって、なかなか書く時間を取れずにいました。ちなみに部屋はまだ全然片付いておりません()
さて、以前、埼京線用のE233系7000番台の一部編成が「謎の改造」を受け始めた件をお伝えした次第ですが、その中のさらに一部が追加で「謎の改造」を受けていたのでご報告です。 続きを読む
2019年03月21日
【執筆記事のご紹介】引っ越ししますた
せうです。こんにちは。月4回更新を目標にブログを再開したわけですが、アパートの建て替えに伴う引っ越しとその準備で、特にここ2週間ほどは全然余裕がなく更新できませんでしたorz
無事(?)、引っ越しは完了したのですが、まだ「ドコモ光」が開通(移転)しておらず、まさかのブロードバンド難民中です。ブロードバンドに慣れすぎた身からすると、とってもとっても大変(((
ということで、ITmedia PC USERで
引っ越しシーズン いらないPCや携帯電話を処分するぞ!(ITmedia PC USER)
厳密には、メールマガジン向けに書いた原稿を書き直しに近い追記を行ったものですが、引っ越しシーズンの参考になれば幸いです。
2019年02月23日
クレジットカードやデビットカードの「波」マークってどういう意味?
最近、クレジットカードやデビットカード、プリペイドカードに波状のアイコンが付いていることがあります。同様にカードの受け入れを示すロゴ(アクセプタンスマーク)でもこのマークを見かけることがあります。
これってどういう意味なのか、知っている人はどのくらいいるでしょうか…? 続きを読む
2019年02月10日
埼京線用E233系7000番台が「謎の改造」を受ける 相鉄線直通準備か
東日本旅客鉄道(JR東日本)の一般型電車(※1)「E233系」は、いろいろな路線にいろいろな形態で展開されています。そのうち、埼京線(※2)や川越線(大宮~川越間)用の車両として投入されたのが「E233系7000番台」です。
最近、このE233系7000番台の運転台回りを中心に「謎の改造」が順次施されているようです。たまたま「謎の改造」を施された編成を見つけたので、簡単に紹介したいと思います。
(※1) 通勤路線用の「通勤型電車」と都市近郊路線用の「近郊型電車」を設計上統合した電車。通勤路線に投入されるものは「通勤タイプ」、近郊路線に投入されるものは「近郊タイプ」と呼ばれていて、両者ともに基本仕様は同一とされているが、投入線区の事情に合わせて一部設備をカスタマイズしている。
(※2) 埼京線は「運行系統名」で、正式な路線名ではない。正式な路線名は、大崎~池袋間が「山手線(貨物線)」、池袋~赤羽間が「赤羽線」、赤羽~大宮間が「東北本線(支線)」。 続きを読む
2019年02月02日
伊豆急行線の一部区間がATS-P化 伊豆急8000系にはデジタル無線が
ということで(?)、ブログ復帰第1弾のエントリーは何がいいかな、と考えてみたのですが、今でも検索でやってくる方の多くが鉄道ネタをキーワードにやってくるようなので鉄道ネタで。
今年の年始は、伊豆急行に乗ってきました。目的は2つあって…
・伊豆急行(伊豆急)が伊豆急行線「都会のATS(ATS-P形)」化を進めているので、その様子見
・伊豆急8000系に「都会の無線機(デジタル無線機)」が積まれているかどうかの確認
僕は一応「鉄道ファン」なのですが、写真とか模型とか「王道」と思われる分野には全くをもって興味なく、車両そのものとか設備とかシステムとかに興味があるんですよね。なので、たぶん、普通の鉄道ファンとは見ている所はちがう、ということでw 続きを読む
2019年02月02日
2019年・再始動
新年明けましておめでとうございます。2019年も1ヶ月たってしまいましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
さて、このブログのエントリー、実に2年近くぶりです。超絶放置プレイしすぎて大変申し訳ありません。本当はもうちょっとまめにブログを書きたかったのですが、いろいろ忙しすぎて手が回りませんでした()
が、いろいろ思うところがあるので、忙しいのは相変わらずなんですが、月に3~4本(週にならすと週1本)程度のペースでブログを書いていこうと思います。雑多なブログですから、何を書くのかは気分次第ですが、できればより多くの人にとってためになったり、喜んでもらえたりするようなことを書いていきたいと考えています。
もちろん(?)、仕事は仕事で頑張っているので生暖かく見守っていただけると幸いです。
・ITmedia(アイティメディア)での執筆記事一覧(他にも編集仕事もやってます)
・arrows @での執筆記事一覧
ということで、「せうの日記」をよろしくお願い致します。
2019年2月2日
Sho INOUE a.k.a. せう
Sho INOUE a.k.a. せう
2017年02月25日
1ヶ月間「ZenFone 3」を使ってきた率直な感想を述べてみる
「ZenTour大感謝祭」に参加し、その特典(?)として付与された「ZenFone 3」のモニター権。まもなく、約ひと月のモニター期間も終了します。
速攻で「ファーストインプレッション」を書くことも考えたのですが、しっかり使ってから書いた方が良いだろうと思い、期限ギリギリではありますがここに使った上での率直な感想を書こうと思う次第です。 続きを読む